- ベストアンサー
中国の高等教育について教えてください!
中国の高等教育について教えてください!中国について調べるレポートがあり、教育についての書籍を読んだ際に「教育部が高等教育の新入生定員枠を増加した」とありましたが、ここでの高等教育とは日本で言う高校指すのでしょうか?中国の高等教育=日本の高校 と考えて宜しいのでしょうか?また、教育部とは日本で言うと教育委員会のことでしょうか?最後に、「中国都市部における18~22歳年齢層の人口が2008年までは増加しピークに達するが、2009年以降は減少することが予想されている」とある書籍に書かれていましたが。理由が書かれていないためどなたかご存知の方がおられたらご教示いただけないでしょうか?全ての質問に答えていただかなくて勿論構いませんので宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- hscsatoshi
- ベストアンサー率50% (23/46)
回答No.1
お礼
こんにちは。早速にご回答いただき有難うございます。とても丁寧なご回答で分かり易く参考になりました。 勝手な思い込みで高等教育は高校だと思っていましたが書籍等を読んでいるとつじつまが合わなくなっていたので参考になりました。 中国も日本のように教育に力をいれてるみたいですね。ただ大卒者の就職難など問題はたくさんあるようですが。。。 一人っ子政策の影響もよく分かりました。 本当に有難うございます。