Chang-guのプロフィール
- ベストアンサー数
- 16
- ベストアンサー率
- 59%
- お礼率
- 0%
- 登録日2003/05/05
- 中国の高等教育について教えてください!
中国の高等教育について教えてください!中国について調べるレポートがあり、教育についての書籍を読んだ際に「教育部が高等教育の新入生定員枠を増加した」とありましたが、ここでの高等教育とは日本で言う高校指すのでしょうか?中国の高等教育=日本の高校 と考えて宜しいのでしょうか?また、教育部とは日本で言うと教育委員会のことでしょうか?最後に、「中国都市部における18~22歳年齢層の人口が2008年までは増加しピークに達するが、2009年以降は減少することが予想されている」とある書籍に書かれていましたが。理由が書かれていないためどなたかご存知の方がおられたらご教示いただけないでしょうか?全ての質問に答えていただかなくて勿論構いませんので宜しくお願い致します。
- 中国語の四字成語の質問
中国語の四字成語で 景色を見るのにじっくり見るのではなくて 馬に乗って簡単にさっと景色を見るだけのような様子を表す意味の 中国の四字成語があるそうなのですが。 その四字成語をご存知の方よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(語学)
- onegaiitasimasu
- 回答数1
- エプソン インクの認識
エプソンのPM-790PT インクがなくなったので、新しいのに交換しましたが 認識しませんどうしてでしょうか 液晶には、エラー表示はありません。 メンテナンススイッチの横の赤ランプは点灯しています。 何回もインクの入れ直して見ました。 どうしたら直りますでしょうか、どなたか教えてくださいよろしくお願いします。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- tyorotyoro
- 回答数1
- 石油や石炭が無くなったら鉄鋼業はどうなるんですか?
近年、石油に代わる新たなエネルギー源は?とか言われてますが、まぁエネルギーは風力やら水素やらで技術も上がり何とかなるとしても、鉱物を熱で溶かして製品を作ってる鉄鋼業はどうなるんですか?石炭や石油をたくさん使うような気がしますけど。 鉄鋼業はものづくりや、人々の生活の基本の基本だと思います。もしできなくなったりしたら大変です。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- lylyly
- 回答数2
- 自由エネルギーと平衡定数について
以前こちらで ΔG=ΔGo+RT・In[AB]/[A][B] の式について教えて頂き、大変お世話になった者です。その後、ちょっとした例題のようなものにつまずきまして、色々考えても答えが出ないもので困りましたので、今回も恥ずかしながら質問させていただきます。例題の概要を下に書かせてもらいます。 平衡定数K=[AB]/[A][B]・・・ 10^10 → 10^8 (l/mol) 反応・生成のエネルギー差・・-14.2 → -11.4 (kcal/mol) という関係の上で、A分子、B分子ともに1000個(粒子)であり、細胞内でともに10^-9モルの濃度の時、 それぞれの粒子数は次のようになると書いてあります。(なお、10^-9は「10のマイナス9乗」のつもりです。書けなかったので、ご理解下さい。) k=10^10のとき・・・A分子 : B分子 : AB分子 = 270 : 270 : 730 k=10^8のとき・・・ A分子 : B分子 : AB分子 = 915 : 915 : 85 このように書かれて例題は終了しているのですが、 このような分子数がどのように算出されたのかまだ、 理解できずにいます。題意としては、エネルギーの差が大きな濃度差となることを示したいようなのですが、計算過程が見えないもので、頭の回転の遅い私はつまずいてしまいました。 長くなって申し訳ありません。お時間に余裕のある方ぜひお教え下さい。最後までお読みいただき、本当にありがとうございます。