- ベストアンサー
骨の思い出・・・
みなさんの、骨に関する思い出を聞かせて下さい。 因みに私の思い出は・・・ ○骨の本・・・若い頃人類学に興味を覚えて、骨に関する本を読み漁っていました。初めて自宅に訪ねてきた人は、本棚に並ぶ骨の本に唖然としていたものです。 ○「骨まで愛して」・・・城卓矢さんのこの歌を初めて聴いた時に、この歌詞・この曲・この歌い方、これぞ私の趣味にビンゴ!の曲だと感激したものです(笑)。もちろん今でもカラオケの十八番。。。 私の例にとらわれず、どんな骨のどんな思い出でも結構ですので、教えて下さい。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
仕事で東北・仙台に赴任していた頃の話、宮城県と山形県の県境の渓流に別の釣り仲間と出かけた時、岩場に転がるカモシカのシャレコウベを見つけた。地元の釣り人に言わせるとさして珍しい代物でもないようだが、骨格が妙にヤギに似ているのに非常に興味を持ち、骨を拾ってしばらく持ち歩いていた。同行の釣り仲間から 「そんなモン邪魔だっけ、捨てちまえ」 と散々言われたのに持って帰って角や歯などでアクセサリーを作ろうかと思って根性で持ち歩いていたのだが、やはりでかくて結構重くて 「メンドクセ!」 と帰る間際になって角だけ切り取ってあとは自然に返してしまった。 また別の日、地元の渓流釣り師と栗駒の先の秋田県側にある渓流で釣りに出かけた。川を遡りながら釣りをしていくのですが、日が高くなってそろそろ昼飯、と頃合良く座れる場所を探していたら川岸に動物の骨が。この骨を指差して同行の釣り師が 「オメ、これ何の骨か、分かるけ?」 と聞いてきた。犬くらいの大きさの屍はすっかり骨だけになっていて、一向に見当がつかなかった私に釣り師は口元を緩めて 「タヌキだよ。イワナさ食っちまっただ。イワナぁタヌキさエサにしちまうだ。」 と言った。にわかには信じられない話だったが、里に下りると爺や婆は口を揃えて 「イワナぁタヌキさ食っちまうだ、常識だべ。おらこの目で見ただ、間違えねえ。」 とあっけらかんと言い放つ。その場を目撃したわけではないので本当にイワナがタヌキを食うかは分らないが、不思議と残酷だとかかわいそうと言うような同情は感じられなかった。そのような同情が妙に安っぽく上辺だけの軽々しいものに感じられたからだが、同時に日本本来の大自然の逞しさと弱肉強食の絶対的な不文律の前では人間の同情の余地なんか全く無意味なものだな、と改めて感じた。 でも現場で最初に出た言葉は 「ウオッ!釣りキチ三平と一緒だ♪」 だった。そんだけ釣りキチ三平のインパクトは今の私に影響を与えているが、映画が完成しても絶対に見に行かねえ☆ それならFOXのドラマ『BONES』を見ていたほうがよほど良いに決まってる。
その他の回答 (14)
- sans_souci
- ベストアンサー率14% (99/691)
数年前に行った長野県「白骨温泉」の思い出です。 行ってから何日かして入浴剤問題が発覚したのですが、そこは知らぬが仏(w_-; ウゥ・・ いい温泉だったぁ~っと喜んで帰ってきました。 でも混浴で楽しんできましたので、許しちゃいます。 いや~゜。(* ̄▽ ̄*)ゞ
お礼
「白骨温泉」、一躍脚光を?浴びましたからね~ どうせ私をだますなら、だまし続けてほしかった。。。 で、混浴はニセモノではなかったですか? ありがとうございました!
【甲骨文】 『史記』には殷の帝の系譜が記載されているが、これは全て架空の存在と考えられていたところが、発見された甲骨に、『史記』とほぼ一致する帝の名前が確認されたことで殷の実在性が疑いのないものとなった。 中学生の時に「甲骨文」のことを初めて知ったのですが、これがきっかけで古代中国の歴史にも興味がわきました。 【バックボーン】 私には、ポリシーもアイディンティティーも「バックボーン」も持ち合わせがありません。(TへT)
お礼
【甲骨文】・・・中国の漢字は、昔からの変遷がいろいろな形で残されていて、その変わっていく様を見るとなかなか面白いですよね。甲骨文字は、初期の頃の文字というだけでなく、骨に刻まれていたということも興味深いですね。 【バックボーン】・・・日本語で「背骨」と言うと身も蓋もないですけど、これなら誰でも持っていますけどね(笑)。 ありがとうございました!
- sarito119
- ベストアンサー率25% (17/66)
昭和14年 作詩 サトウハチロー 作曲 服部良一 歌手 渡辺はま子。『 いとしあの星。』だと思います。 1 馬車が行く行く 夕風に 青い柳に ささやいて いとしこの身は どこまでも きめた心は かわりゃせぬ 2 暗いランプの 灯のかげで たより書くのも なつかしや いとし返事は なんとする 母も行くよと くるかしら 3 驢馬の鳴くのに 起こされて 窓をあければ 朝の星 いとしあの星 あの瞳 今日の占い なんと出る 4 夢でみたみた いつかの夜 夢で話した その人は 骨も命も この土地に (骨が出てきました。) みんな埋めよと 笑い顔 これは、昭和の大傑作だと思います。 でも、私が好きなのは、 渡辺 はま子の 『 蘇州夜曲 』 です。 ただいま、泥酔 しております。 少しくらいの間違いは、許してきださい。
お礼
『いとしあの星。』という歌は、初耳でした。 骨も命も この土地に みんな埋めよと 笑い顔 なんと詩的な歌詞でしょう。『骨まで愛して』とはえらい違いです(笑)。 因みに『蘇州夜曲』の方はよくしっているんですけど・・・ ありがとうございました!
- aoyo
- ベストアンサー率18% (18/98)
私の骨の思い出は… 足の巻き爪がひどかったので手術をすることになったのですが親指の 骨が邪魔をして巻き爪になっているみたいだと言われて爪をはがした 時に一緒に親指の骨を削ったこと。 局部麻酔のため指がゴリゴリとされているのが良くわかって 複雑な感じでした。 あと旦那の骨の思い出ですが 子供のころにうなぎの骨がのどに何度か刺さったのでいまだにうなぎが 大嫌いでほとんど食べません。魚のやわらかい骨まできれいに 取り除いて魚を食べるため魚の食べ方がとても汚いです。 魚の骨のトラウマなんでしょうかね??
お礼
巻き爪の治療って、かなり難しいようですね。それにしても、骨を削る手術までしなくてはいけなかったとは、相当大変でしたね。 骨を削られる感触が分かるなんて、想像しているだけでもゾッとしまし(汗)。 うなぎの骨がのどに刺さった経験はありませんけど、それがトラウマになってしまったとは、よっぽどきつい思いをしたんでしょうね。 まあ、魚の食べ方が汚いのは私も同じなんですけど・・・(汗) ありがとうございました!
- 1
- 2
お礼
渓流釣りがご趣味だと、山の中でいろいろな骨に出会うことがあるんですね。 カモシカのシャレコウベなんて、見たことはおろか想像したこともありませんでした。 でも、イワナに食われたタヌキの骨の方が、もっとインパクトがありますね~ 都会に住んでいると気が付かない動物たちの現実が、こういった骨という形で私たちに自然界を思い起こさせることになるんですね・・・一瞬だけですけど。。。 ありがとうございました!