- ベストアンサー
再渡航と鬱病。
私は去年の11月に、大学進学目的で留学しましたが、勉強からのプレッシャーなどで学校に通えなくなり、1ヶ月で帰国しました。 そのとき、3か月分の授業料をとりあえず払ったのですが1ヶ月しか行けなかったので、2ヶ月分チャージが残ってます。 1年以内にバックすれば残りの分を使えるという契約をして帰国したのですが、もうすぐ11月になり、チャージを使うためにも再渡航を考えています。 もちろん、一番は英語をマスターしたい、現地の大学に行きたいという思いです。 ですが、私は元々精神面が弱くて前回の渡航をきっかけにうつ病になってしまいました。 最近は病状は安定してきたかなとは思うのですが、この1年、情けないことに働くこともできず、勉強も正直全くやっていませんでした。 とりあえず次行くときは、無理せず2ヶ月間だけと考えてはいるのですが、真剣に考えてみれば、1年間こんな生活してきたのに、本当に大丈夫なんだろうかと思い始めました。 年は19歳でお金もないので、親のお金で留学することになります。 自分で稼いだお金ならまだしも、親のお金を無駄に使いたくないと思ってます。 でも行かないと行かないで、2か月分の払ってある授業料を無駄にしてしまうし・・・ 海外で勉強するっていう目標は諦めて、日本の専門で英語を勉強するなり、就職したほうがいいのでしょうか? また、私と同じ経験をした方いますか? 長文になってしまってごめんなさい。 本気で悩んでいて、答えを出すまでの時間もないのでアドバイスください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- miknnik
- ベストアンサー率48% (249/513)
回答No.4
- occupedeto
- ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3
- occupedeto
- ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2
- takushio
- ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.1
お礼
お礼が大変遅くなって申し訳ありません。 急にPCが使えない状況になってしまいました。 前回の滞在第1日目から最終日までの分析は思いつきませんでした。早速やってみました。ありがとうございます。 なんてお礼していいか思いつかなくて本当申し訳ないです。 だけど、回答者様からの書き込みがすごく嬉しくて、心に響きました。 本当です。 ありがとうございます。 P.S 回答者様のみなさんへ みなさんのおかげで、無事決断できることができました。 今週末より再渡航します。 みなさんのアドバイスを胸に、充実した生活を送りたいと思います。