• ベストアンサー

人間はなぜ・・・

 人間はなぜ、人の長所を伸ばしてやろうとせずに、欠点ばかりあげつらって矯正しようとするのでしょうか?  これは日本人が顕著なだけで、他国は違うのでしょうか?  皆様は、このような人の育て方は正しいと思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mercy123
  • ベストアンサー率27% (15/54)
回答No.4

私は海外生活が何十年になる女性ですが、 質問者様の言われてる意味の良く分かりますし、 同時に私も常々思ってきたことの一つでもあります。 私自身、常に自分の心を分析しながら生活してます。 海外にいると、本当に人は人!!自分は自分!!というところが 多いので、何かの面で対立したときに、相手にキチンと自分の意思を 伝えることが出来ないと本当に取り残されてしまうんですよね。 たとえば、日本で流行ってる「勝ち組」-「負け組み」。 海外では、本当にこの言葉はピッタリと当てはまると思います。 では、あちらで言う「勝ち組」とは、その人のステイタスや、 バックグラウンドなど一切関係なく、 公証に自分の意見を述べられる人。 日本人て「いじめ」が結構すきじゃないですか? いつも、国家、マスコミ、有名人、一般人とカテゴリー分けし、 その小さい、渦の中で、「どっちが偉い?」ごっこをしてるのです。 ですから、人の長所に目を向けている余裕すらないかと思います。 あと、一対一で誰かと話をするとき、 絶対に、どちらかが強い立場にいたいっていう心理が働くのも、 日本人の特徴ですよね。 だから、どんぐりの背比べで、切磋琢磨なんて絶対に出来ない。 何だか、文句ばかりになってしまってきたけれど。(苦笑) 結果から先に言わせて貰うと、 質問者様は、自分の居場所を今探してるんじゃないかな? 間違っていたら、すみません。

その他の回答 (13)

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.14

日本ではそういう傾向がありますね。 今の日本では何かのエキスパートよりも平均的な人を育てようとするところがあります。 平均的な人間を育てようとするので、なにか特出するよりもそういう部分を押さえてでも欠点を直そうとしてしまいます。 まるで日本の商品のように欠陥がない商品を作ろうとするように、欠点のない教育をしようとしてしまっているんですよね。 でも実際の社会ではヤジロベイのように長所と欠点があってそれがゆれている方がバランスが良いことになります。 日本の今の教育が実社会を向かない教育になっているので実社会に適さない欠点を矯正しようとする教育が見えてしまうのだと思います。 海外では長所を伸ばす教育や自分の学びたいことを学ばせる教育をして、徐々に自分で欠点も直さないといけないとわからせて自発的に欠点を矯正させることが多いようです。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.13

欠点の指摘も大事です。 長所を気付かせてあげる事も大事です。 ただ両方とも「愛情」を持ってやらないと、ただの「怒り」であり「甘やかし」です。 それは「自己満足」に過ぎません。 単純な事だけど、難しいし、手間暇がかかる。 日本は「インスタント国家」「コンビニエンス国家」になっちゃってきてるのかなぁ?。

回答No.12

その指導者の能力の幅と気分次第で長所も短所になるし、短所も長所になりうるんですよね その指導者が理解できない部分は放っておいても自分で伸ばせるしそれしかないですよね、意識的に潰されるようであればその指導者に負けた、とwつまり長所ではなかった、ということですね その指導者の理解できる部分での短所は直せということでしょう そこを直せばパーフェクトな人間が出来上がるということですかね

  • acuna
  • ベストアンサー率14% (319/2259)
回答No.11

最近の、日本のトレンドは「長所進展法」ですよ。 長所を伸ばせば、短所のレベルが引き上げられて、短所でなくなる。 このほうが、効率がいいし、お互いハッピーになれるからです。 これが実践できる人は、確かに少ない。 だけど、根本は、自分は自分で育てる。これは万国共通だと思いますよ。 他人は、保護者じゃないからね。

回答No.10

海外在住です。国じゃなくて人それぞれでしょうね。 どこの国でもそういう人はいますよ。 ただ、日本に関して言えば、日本人は褒め下手です。 自分でも他人でも日本の国自身でも褒めるのが恥ずかしい。 だからつい欠点ばかり言ってしまいますが、それが本音だとは思わなくてもいいと思いますよ。 誰も褒めてくれないなら、自分だけでも自分を褒めてあげてください。 正しいか正しくないかは時と場合によります。例えば、言葉の裏が読めない子供には好ましくない表現だと思いますが、間違ったことばかりしているのに自信満々で鼻高々になってる人にはいい薬だと思います。

  • jamiru
  • ベストアンサー率5% (170/3044)
回答No.9

楽じゃんw それだけ。 長所って伸ばしても指導者には評価が無いから。 短所を克服すれば指導者に評価があるから。 短く言えば、短い期間で結果を得られる。 合理的な手法ですね。 何処の国も変わらないと思うよ。

回答No.8

「人間はなぜ、人の長所を伸ばしてやろうとせずに、欠点ばかりあげつらって矯正しようとするのでしょうか?  これは日本人が顕著なだけで、他国は違うのでしょうか?  皆様は、このような人の育て方は正しいと思いますか?」 まさにこれが。。。ではないですか。

  • r-utsugi
  • ベストアンサー率18% (56/297)
回答No.7

欠点ばかりをあげつらうのは、教育ではありません。 人を育てるには、「諭す」「叱る」「褒める」が大事です。 それも人を見てです。人前で叱られたらポシャってしまったり、恨みを抱いたりする人もいます。 逆にそれで奮起をする人もいます。 中でも一番肝心なのは「褒める」です。これが抜けたら教育になりません。 実地の訓練の場面では「手本を示す」「教える」「やらせる」「悪いところを直す」こんな感じでしょうか。 従って結論は、その育て方は正しくありません。もっと言うなら、それは人を育てているとは到底言えません。 ワンマン経営で、社長の顔色ばかりうかがう会社では、「怒る」「けなす」「くさす」よく出る台詞は「だからおまえはダメなんだ」ですね。結果がよければ「べた褒めする」こんなことがまかり通りがちです。 そいつを連れてこい。俺がワンパンチしてやる! ま、頑張りなさい。世の中いろんな人がいます。他国を出すのは論理が飛びすぎです。ネガティブに考えすぎないように。その中で、何かを学ぶこともあるでしょう。 きっとあなた、その人ばかりを気にしているはずです。視野を広くね。

回答No.6

長所を伸ばすより先に、欠点を矯正する必要がある、ということじゃないですか? 具体例が出てないのでなんともいえませんが…。 それに、悪い所を修正することより、良い所を伸ばすことのほうが難しいというのもある気がします。 教育する立場にある人間の、教育する能力が低い場合、安易にそういう方向へ流れます。

回答No.5

人間は、とひとくくりにしていますが個人によって違いますよ。全員がそうではありません。 確かに相談者さんのおっしゃるように、欠点ばかりあげつらって矯正しようとする人もたくさんいます。 でも、人の長所を伸ばしてやろうとする人もたくさんいます。 外国人であれ日本人であれ、その人によって違います。 >このような人の育て方は正しいと思いますか? 正しいときもありますし、そうでない場合もあるでしょう。 ただ、一般的にそんな育てられ方をして嬉しい人は少ないです。 欠点ばかりあげつらって矯正しようとする人を相談者さんはどう思いますか?自分がそうされたら嬉しいですか?多分嫌な気分になるのではないでしょうか。 褒められるたほうが嬉しいかと思います。ほとんどの人がそうです。 もしかしたら周囲に欠点ばかりあげつらって矯正しようとする人がいたのかもしれませんが・・ でも仮にそうだったとしても相談者さんが人を育てる時は、自分がされたかった方で育ててあげてください。 人を育てるときに大切なのは自分がどう育てたいかではなく、相手がどんな方法で育てられたいかです。 自分がいくら「人の長所を伸ばしてやろうとせずに、欠点ばかりあげつらって矯正したい」と思っても、 相手がそんな育てられ方を望んでない場合はすべきではありません。 もし相手が「叱られた方がやる気が出る」というタイプだったらこの方法でもいいかもしれません。 でも心が傷つきやすい人だった場合は、心に傷を負わせる可能性だってあります。 なので、育て方は相手に合わせましょう。 欠点をあげつらって矯正しようとする人より、人を褒めて育てることが出来る大人の方が何倍もいいですよ。 ぜひ人を褒めて伸ばすことの出来る人になってください。

関連するQ&A