子猫の色について
子猫の毛の色について、質問があります。
家の裏で、知らない間にのら猫が子供を生んで育てていたようです。が、親猫と思われる猫が車に轢かれて死んでしまいました。それで推定生後一ヶ月の4匹の子猫を保護していますが、3匹がオスで1匹がメスです。(しっかりとタマタマがあるのを確認済)
里親を募集したところ、猫を見た数人から、オスのうちの1匹が「三毛ではないか」と言われました。
オスの三毛なんて、三万分の一で、めったにいるはずがないし、ただのキジトラだと思うのですが、あまりにいろんな人(全員猫好き)から言われるので、気になっています。
毛色は、体のほとんどが真っ白ですが、背中にグレーと黒が細い縞になった、くっきりと濃い色の、直径2センチくらいのぶちがあり、頭頂部と尻尾にも同じ色のぶちがあります。目のまわりと耳が、濃いベージュです。写真に撮ると、光の加減か、はっきりした白、黒、茶に見えます。
目のまわりと耳の色が、もうちょっと赤っぽかったらそうかな・・・と思うのですが、どう思われますか?
私は、うちにそんなの来るわけないし、やっぱりキジトラだと思っているのですが・・・