- 締切済み
壊れたOSからのデータ抽出の方法
QNo.2521344さん他の方の質問回答を見ても分からなかったので改めてこちらで質問させていただきます。 knoppixでノートパソコンのHDDの中身を確認できるのですが、USB-HDDにデータをコピーすることが出来ません。 一度詳しい方にやり方を教えてもらいながら50%は移動できたのですが、一度作業を中断してシャットダウンした後、PCを起動させるとシグナル6が発動しデスクトップ上に何も表示されませんでした。 その後、再起動させるとデスクトップ上にアイコンが表示され中身も見ることができたのですが、コピーを始めると少しファイルが移動した後、ウインドウが自動的に閉じられ作業が止まってしまいます。 シャットダウンさせもう一度試しましたが変化がありません。 PCはパナソニックのレッツノートです。 どなたかよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
knoppix5.3.1です。 そうなのですか。もう少し勉強してみたいと思います。 ありがとうございました。