- ベストアンサー
3D酔いに薬は効く?
タイトルの通りです。 テレビゲームをしていたら酔ってしまいました。キャラの視点がくるくる動くことで1時間ほどで気分悪くなっちゃいました。 部屋を明るくしたりテレビから離れたりするにも限度があって…(部屋の狭さ等々 乗り物酔い対策などで売っている市販の酔い止めは3D酔いにも有効なのでしょうか? 知識のある方いましたらご回答お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
酔う原理は車でもゲームでも同じですが、ゲームだと熱中して凝視することがあるので人によっては効き目を実感できないケースもあるようです。 ただ、大半の酔い止め薬は「予防薬」ですので利用の際はお間違えの無いように。
その他の回答 (2)
- tinmi35
- ベストアンサー率39% (50/126)
効くとは効きますが実際に体験したことはありません。 私の3D酔い対策をいくつか。 部屋を明るくして離r(ry お腹空いてるときにやらない(私はなぜかこの要因が大きい(笑)) 画面に集中しすぎない。適度に視線を外しましょう。
お礼
>お腹空いてるときにやらない そんな要素もあったんですか(笑)私にも該当してるかもしれません。 ついつい画面に食いつくように見てしまうんですよね。目への負担にもなりますし気を付けます。
こんにちは。 あくまで個人的な経験と感想なのですが、私も3D(特に一人称視点)のゲームでは必ず気分が悪くなります。PCゲーム「ハーフライフ」を横で見ていただけでもかなり酔って吐いてしまったことがあります、、。初めは気分が悪くなりそうだな、と思ったら見るのをやめたりして少しずつプレイして慣らしていくとそのうち酔わなくなります。ただ期間をおいてまたゲームをすると気分が悪くなりますがやっていくうちにまた慣れて、の繰り返しをしてます。
お礼
こんばんは。 私も一人称視点のゲームで酔いました。 実際プレイしてる人だけでなく、横で見ているだけでも酔うこともあるんですね。知りませんでした。 私も久々にゲームをやったら酔いました。やはり慣れというのも影響あるんですね。
お礼
>大半の酔い止め薬は「予防薬」ですので 大丈夫です。存じております。 ゲームをする前に薬を飲んだら効くのかなぁと思いまして。 やはり車の酔い止めと同じで一概には言えないものなのですね。