- 締切済み
観覧車 工作
妹が、小学校の工作で観覧車を作っているんです。 ペットボトルで台を作り、ゴンドラはガチャガチャのカプセルなんですが、 観覧車なので、回したい(自動っぽく) とい言う、強い要望で、必死に回す方法を探しているんですが、見つかりません。 何か、イイものがありましたら、サイト、方法、を 教えて下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tiltilmitil
- ベストアンサー率22% (1871/8250)
軸に糸をつけて、おもりをぶら下げる。回転させておもりを巻き上げ、落ちる力で回転させる。だんだん早くなってしまいますが、工作は簡単かと。
- 10ken16
- ベストアンサー率27% (475/1721)
土台の部分に電池ボックスとモータ、低速ギアをつけます。 あるいはギアードモータなどの方が使いやすいかも知れません。 ゆっくり回すためにも、減速比は大きめに。 http://www.tamiya.com/japan/robocon/robo_parts/g_motor/g_motor.htm 低速ギアの出力軸とゴンドラを回転させる部分に プーリ(滑車)をつけ、輪ゴムで動力を伝えます。 小学生のレベルならこれが最も簡単でしょう。 (電池ボックスの代わりに太陽電池などでも良いでしょう) 材料は、模型屋さんやホームセンタでも良いですし、 下記サイトから通販というのもアリです。 http://www.tamiya.com/japan/products/list/educational/kit70001.htm スリップリングを組み合わてダイオードを光らせれば、 電飾なんてのも可能ですが、これは小学生には難しいでしょう。
- 86tarou
- ベストアンサー率40% (5093/12700)
観覧車の軸にプーリー、土台にモーターを付けゴムベルトで伝達すれば良いです。私は小学生の時にモーターで動く車を木の板から作っていたくらいなので、多分そこまでしたでしょうね。ただ、小学生の工作なので、そこまで出来る人はなかなか居ないので親がやったと思われるかもしれません。その辺りを考えると、ゴム動力というのもありかと思います。 一番良いのは、風車を付けて風(息)や扇風機で回す方法でしょうか。ペットボトルなら簡単に出来ますし。作り方は“ペットボトル、風車”で検索すれば色々出てきますので、参考にしてください。また、作品を提出する時に、“風で回ります”と書いておく方が良いかもしれません。先生が気が付かないこともありますから(悲しい体験談 ^^;)。
- tyontyon7
- ベストアンサー率44% (68/153)
昔有った、ゴム動力の飛行機(ゴム紐を使ってプロペラを指でクルクル回して飛ばすやつ)の方式が応用出来ませんでしょうか? ゴムは輪ゴムでも良いと思いますが?
お礼
うわあ ありがとうございます! その手がありましたね! 夏休みも、後三日。 ありがとうございます!
お礼
めちゃくちゃタメになりました! ペットボトル風車ですね! 開いた部分とかに、ゴンドラつけられそうだし・・・ ありがとうございます!