- ベストアンサー
USB1.1接続のDVD再生について
外付けDVD-ROMドライブを買おうとしてる者です。 接続するPCがUSBの1.1タイプで、一方でDVD-ROM ドライブの機種説明をみると、USB2.0なら8倍速 だが、USB1.1に接続する場合は0.9倍速になる、 と書いてあります。 そこで、質問です。0.9倍速になると、たとえば DVDの映画を観るときに、どんな支障が、どれぐらいの 頻度で出るのでしょうか? もし、問題ありということであれば、USB接続で XX倍速のものを探せばいいんでしょうか。 あるいは、USB接続ではなく、たとえばPCカード での接続ができるタイプを選ぶべきでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
USB1.1では高速モードでも12Mbpsしかでません、 また低速モード機器が一台でも同じUSBツリーの中に存在すると足を引っ張られ通信速度が落ちます、 このためキーボードやマウスなどとは別の独立したUSBポート(HUBで分けるのではなく)で使うか、 PS/2などに接続するかしなければなりません、 0.9倍速になるというのは、 DVDからのデータ読み出し約10.5Mbps(1350KB/sec)に対してUSB1.1の通信速度が12Mbps(1536KB/sec)になるので、 帯域的には全て収まりそうなんですが制御用信号やエラー訂正の冗長分があるため平均0.9倍速になるという事になります、 通常の映画タイトルの転送レートは約6~7Mbpsで再生には支障はありませんが、 継続的に8~10Mbpsを越える転送レートを要求されるタイトルの場合は、 USBインターフェースの実効転送レートを超えるためスムーズな再生はできません、 実効転送レートを超えるタイトルにはリニアPCMやDTSサウンドで再生されるもの、 秒間30フレームで再生されるアニメーションなどがあります。
その他の回答 (2)
- u_marine
- ベストアンサー率52% (38/73)
DVDの読み込み速度は DVD-ROMとして使用した場合の数値です。 DVD-Videoは通常、 読み込み速度が何倍速であっても 1倍速で読み込まれます。 逆に、1倍速の読み込み速度に満たない本件の事例では、 転送レートがUSB1.1のキャパを超える映画タイトルでは コマ切れ等不具合が出ることが推測されます。 あとは、視聴に耐えれるか否かの 主観的な問題になりますが、 かなりストレスがたまると思います。 やっぱりUSB2.0かIEEE1394などの より高速なインターフェース対応のものを 使用するほうが望ましいでしょう。
- Hiyuki
- ベストアンサー率36% (2604/7183)
USB1.1接続だと、遅すぎて再生に支障が出る可能性が非常に高いです。 これは、ドライブの問題ではなく、USB1.1の規格上、これ以上の速度が 出せないことが原因です。 あくまでDVD-ROM用と考えてください。 方法としてはPCカードタイプのもの(CardBusタイプ)を買うか、 USB2.0かIEEE1394対応のものを買い、USB2.0やIEEE1394のPCカードを 買うかの2つだと思います。