ウーパールーパーについて
ウーパールーパーを6月中旬から飼育している初心者です。
1・最近あまり糞をせず、久しぶりに見たら下痢?のようなものをしていました。(吐き出した餌のようにも見えます…)
前は毎日していたのですが、6月下旬頃からあまり見かけなくなってしまいました。
2・リューシスティックなのですが、最近顔が黒ずんできた気がします。
3・元々左右の鰓の長さが違ったのですが、最近差がつくようになってきました。
大きさは8cmぐらいで餌は与えたら食べますし、元気に泳ぎ回っています。
病気なのか不安で仕方ありません…。ここのところ暑く29度近くになるので氷らせたペットボトルを毎日のように入れてたのが問題なのかと思えてきます。
今は水槽用クーラーを購入したので、設置しようと思います。
飼育環境は
水槽・・・Lサイズ(23l)
フィルター・・・投げ込み式と外掛け式
エアレーションは中ぐらい、水流はウパがボーってしてるとゆっくり流されるぐらいです。
蛸壺、岩山のような隠れ家あり
ベアタンク
pH値が8もありそれも問題なのでしょうか。下げたいのですが、流木が何日もアク抜きしてるのですが未だに茶色くなり水槽に入れる勇気がありません…。
いろいろお聞きしますが、アドバイス等お願いします。