- ベストアンサー
ルータにぶら下がっているPCの管理
某大学の某研究室で知識が無いながらネットワークの管理をしている(やらされている)ものです。 当方では、大学から与えられるグローバルIPをルータに与え、研究室の全PC(約20台)がルータにぶら下がっています。 先日、大学のネットワークを担当しているSEから、ルータに付与しているグローバルIPから高帯域の接続が続いており、動画サイトへのアクセスが多いので、やめさせて欲しいと言われました。 学生を含め研究室の全員にこの旨を知らせ、当分は大丈夫でしょうが、なにぶん大学という性質上、毎年新しい学生が研究室に入ってきます。研究室では学生が個人のPCを好きに使用するので(最低限ウィルス検出ソフトの導入、windows updateは行わせています)、正直学生が軽い気持ちでこっそり動画サイトやいかがわしいサイトを見るのをいちいちチェックするのは骨が折れますし、20人を毎日チェックしていると本業ができません。学生のPCを使用させなければ良いのですが、残念ながらそれだけのPCを用意する財力が当方にはありませんし、PC抜きで仕事するのは不可能な分野です・・・。 そこで、質問なのですが、ルーターにぶら下がっているPCが何処に接続したかログを取っておけるようなソフトまたはルーターはありませんでしょうか?パケットのログを取るソフトは知識が無いながら使ってみましたが、どのIPがどれくらいのパケットを出しているかしかわかりませんでした。行き先は全てルータになっていました(きちんと見られていないのかもしれません)。実際にyoutubeに接続したなどとわかるソフトは無いものでしょうか?または、設定で動画サイトへのアクセスを禁止してしまえるようなソフトやルータ本体はありますでしょうか?ルータも老朽化しているのでこの機会に買い換えても良いかと思っていますし、数万円とまではいきませんが、多少でしたらソフトにお金をかけても良いと思っています。ご教授よろしくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (7)
- celtis
- ベストアンサー率70% (2360/3336)
- celtis
- ベストアンサー率70% (2360/3336)
- kusa_mochi
- ベストアンサー率76% (1597/2087)
- superside0
- ベストアンサー率64% (463/719)
- lockin0220
- ベストアンサー率30% (100/331)
- superside0
- ベストアンサー率64% (463/719)
- yamato1957
- ベストアンサー率24% (2279/9313)
お礼
kusa_mochiさん ありがとうございます。 Coregaに確認してからお礼を書こうと思っていたのですが、Coregaのサポートに電話が全然つながりません・・・ しかし、マニュアルを見る限り、おっしゃるとおりの機能がありそうなので、この機種を購入する方向で検討します。 ありがとうございます。