ベストアンサー 郵便切手の値上げの推移 2008/08/25 07:48 郵便切手の5円以降の年代ごとの値上げの推移を、どなたか教えてください。 小生は、「5円で結ぼう心と心」が友人・知人との合言葉でしたので・・・ みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Ki4-U2 ベストアンサー率81% (364/446) 2008/08/25 20:34 回答No.1 はがきや封書(定形郵便物)の料金の変遷ということでしょうか。 参考URLによると、はがき5円、定型20gごと10円だったのが、 S26.11.1からS41.6まで。以降、 S41.7.1~ はがき7円/定型25gまで15円/50gまで20円 S47.2.1~ 10円/20円/25円 S51.1.25~ 20円/50円/60円 S56.1.20~ 30円/60円/70円 S56.4.1~ 40円/60円/70円 H1.4.1~ 41円/62円/72円 H6.1.24~ 50円/80円/90円 参考URL: http://masudahp.hp.infoseek.co.jp/Yuubin/yuu0100.html 質問者 お礼 2008/08/26 07:16 懇切丁寧なご教示に感謝申し上げます。 なお、URLまでご紹介頂きまして誠に有難うございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 カテゴリ 社会社会問題・時事経済 関連するQ&A 郵便料金の値上げと切手について 4月から郵便料金が改正されるそうですが、51円切手や82円切手ができるのでしょうか? 5月に結婚式をするので、3月中旬~4月にかけて招待状の返信を頂きます。 返信用ハガキは値上げ後の料金の切手を貼りますが、2枚に分けるとすると1円切手は慶事用が無いと思うので少々見苦しい事になりそうで抵抗があります。 調べたのでが切手の発行についてはよくわからなかったので、ご存知の方がみえましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。 郵便切手について 郵便切手についてお尋ねします。消印のない未使用の80円切手が あるのですがこの切手で郵便を出そうと郵送物に貼り付けて準備して いたのですが事情が変わり差し出さなくて良くなったので切手の 貼った部分を切り取って別の郵便物に貼り付けて差し出しても 大丈夫なのでしょうか。 貼ってしまった郵便切手 間違った封筒40枚に80円切手を貼ってしまいました。 送りたい封筒は別のものだったのです。 郵便局へいって新しい切手に交換してもらうのが良いのでしょうか? あるいは、間違って貼った封筒から切手の貼られた部分だけを切り取って新しい封筒の郵便代金として支払うことは可能でしょうか? 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム 郵便切手 最近はメールで用件を済ませる事が多く、郵便切手がたくさんあまっています。 郵便局に持って行くと、買取ってもらえるのでしょうか? 書き損じの葉書は「5円」で新しい葉書と交換してもらえるのですが、切手の場合はどうなのでしょうか? よろしくお願いします 郵便切手について教えてください 以前、切手がシール式のシートで販売されていて、 とても使いやすいので、また購入しようと思ったら 「シールの切手はありません」と郵便局の人に言われました。 記念切手とか特殊切手ではなく、ごく普通の50円切手・80円切手が 1シートになっているものです。(10枚で1シート、メジロとヤマセミのデザインのやつです) 郵便局の人にも、「記念切手とかじゃなくて普通のやつもないんですか?」と 聞いたんですが、「ありません」と言われました。 が、その対応した人は新人っぽく、業務もおぼつかないような感じだったので、 「ほんとにないの?」と思ってしまいました。 シールの切手って、もう発売中止になったんでしょうか? 切手の重さも郵便料金に入るの? 定形外郵便を送るので、家で重さを量ったら、100gちょうどくらいだったので、微妙だな...と思って、郵便局で重さを量ってもらったら 「100g以内なので140円ですね。」 と言われ、手持ちの切手を3枚貼って、郵便局員さんに渡しました。 すると、今度は 「1.2gオーバーしていますから、200円になります。」 と言われ、結局、60円足して、送料が200円になってしまいました。 最初に郵便局員さんが「140円」と言ったのに、切手の重さ分で規定のグラムを超えてしまったのがなんだか釈然としないのですが...。 (もし、自分で切手を貼らないで、局員さんに最初から切手を貼ってもらえれば、140円で済んだのかな?と思ったりもするのですが) 郵便物を送る際、切手の重さもやっぱり、送料に入ってしまうということでしょうか? ゆうびんホームページを見てもわからなかったので、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 宜しくお願い致します。 郵便切手の貼りすぎは返してもらえる? 例えば、25グラム未満の普通郵便なのに90円切手が貼られておくられてきた郵便は、郵便局へ持って行けば差額の10円分は返してもらえるのでしょうか? このような取り扱いについては、何か既定があるのか教えてください。 切手について 知人に、ある書類を封筒に入れて送りたいのですが この場合何円切手を貼ればいいんでしょうか? 切手についてまったく無知なもので・・。 昼間は仕事で郵便局に行けないので 郵便局以外にもどこか切手を売っている所はありますか? SAL郵便に切手を使えますか? オランダに住んでいる知人に封筒を送ろうと思っています。(中身は本など) 郵便局のページを見ると、(http://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/kokusai/tujo_ecnomi.html) SAL郵便というサービスが一番安いようです。 800gまで880円となっています。 そこで質問なのですが、このSALというサービスには年賀状の懸賞で当たった普通の切手も使えるのでしょうか。 私の場合、80円切手をちょうど11枚貼ると都合がいいのですが・・・ どなたかご回答お願いします。 郵便物に貼られる証紙は切手で支払えますか? 郵便局で郵便料金を現金で支払った時、証紙が貼られて発送されることがありますが、現金でなく未使用の郵便切手でも支払いは可能でしょうか。例えば80円の料金になる手紙を5通持ち込んで、400円切手を出すと言うような場合です。郵便料金はすべて切手で支払えると聞いたことがあるので質問してみました。 郵便局の切手 郵便局の80円切手は漫画や綺麗な景色の絵など色んなのが出ており 見るとつい買ってしまうのですが 50円切手と10円切手は綺麗な柄の切手が有りません。 ですが、たまに綺麗な絵の50円切手を見ることがあるのですが、それはいつ頃売られるのでしょうか? それから、切手は全国何処も同じ柄の物が売られてるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。 郵便切手ってどれ??? 私、ある人に手紙を出したいんです。(郵便で) で、何円切手なのかなーって思って。 封筒は、子供が使うような感じのかわいいのです。 教えてください! 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム 郵便書簡に切手貼れますか こんにちは。未使用の51円切手が印刷されている郵便書簡を持っています。これに9円分の切手を貼って使用することは出来ますでしょうか。よろしくお願いいたします。 郵便切手って税金取られるの? 郵便局が民営化しましたが、それによって切手や郵送料に 消費税が付加されることはありえるのでしょうか。 80円切手は84円出さなければ買えないのでしょうか? 52円の郵便52円の切手 懸賞で、52円の郵便はがきに52円の切手を貼って送ってしまいました。 物知らずで恥ずかしいんですが、今まで52円の郵便はがきは紙代だから郵送のために切手を貼るものだと思ってて、ずっと切手を貼って出してました。 懸賞で、抽選から弾かれたりするでしょうか?回答よろしくお願い致します。 郵便切手の貼り忘れ 文通相手が郵便切手をはりわすれたらしく、80円支払わないといけないのですが、支払い方がわかりません。 というか、どうやったら母にばれないで支払えるでしょうか・・ ほかの友達にきいてみたのですが、請求書?が届くといっていました。 その請求書をもって銀行の人に事情をはなせばわかってくれるでしょうか? 困ってます>< 1年で郵便局に切手を買いに行くことってある? 1年で郵便局に切手を買いに行くことってありますか? 私は140円切手だけ毎年1回だけ郵便局に行って買ってます。 郵便局での切手交換について 超大量の切手があります。諸事情でどうしてもこれらすべて現金化しなくてはいけません。 切手の種類がばらばらで(1円~1000円切手)金券ショップでも額面の半額くらいと言われました。 ショップの店員さんから郵便局で全部80円切手のシートに変えたほうが 買取率がいいと言われました。 ここで質問ですが、郵便局の窓口で一度に額面100万円以上の切手交換は嫌がられますよね? 色んな郵便局で3万円ずつくらいなら大丈夫でしょうか? ちなみにこの切手はDMを出す予定で購入した切手ですが このたび廃業するため、従業員さんたちへの給料に当てたいのです。 郵便切手の目安 よく郵便を送るのですが、封筒にどれだけの紙が入っていると切手いくら張らなければいけないとか、いつも迷っています。たとえばA4コピー用紙4枚まで80円切手でいいとか、そんな目安知っている方教えてください。 定形外郵便を切手で支払うとき、何パーか引かれる? 定形外郵便をお願いしたいのですが、切手で支払いをしたいです。 料金が1010円なんですが、その場合1010円の切手を持っていけば大丈夫でしたっけ? 確か、切手で支払うときは何パーセントか引かれての支払いしかできない記憶があります。 例えば、100円の切手なら90円分しか支払えないとか、そういったことがあった記憶があるのですが・・・ 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 社会問題・時事 ニュース・時事問題メディア・マスコミ教育問題防災 ・災害自然環境・エネルギー国際問題気象・気候経済政治その他(社会問題・時事) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
懇切丁寧なご教示に感謝申し上げます。 なお、URLまでご紹介頂きまして誠に有難うございました。