- ベストアンサー
もうすぐ教習所の高速教習なのですが
あと1週間ぐらいで、教習所の高速教習です。 やっと一般道路の右左折が出来るようになったばかりなのに、あっという間に高速乗るなんてこわいなー と正直思うのですが、 デモ・シカタナイ! 高速教習のための、コツというか、 これだけは、知っておくと楽というのを教えてください。 ほんとに、想像するだけでこわいなー。 ただ東名や首都高のような交通量の多い所ではないので、 ちょっと安心ですが。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
だから・・・ そうですね。 コツは鳥になるんです。幽体離脱みたいに 3Dであなたのクルマの位置から前方のクルマ、後方のクルマをキャッチします。 前方・バックミラー・ドアミラーすべての情報を上空にいるあなたにも伝えます。 決して真横は見ないこと。 教官の顔は見てもその背景を見てはいけません。 〔外灯が飛んでますのでスピード感を感じちゃいます〕 それさえできれば高速道路なんてスピード感を感じさせないように作られています。〔白線長め、道幅広め〕 おまけに走行車線しか走らないでしょうし、合流だけですやんか! こちらのコツは「獲物を見つけ追うこと」 皆、キュウキュウで走ってる訳じゃないんでその気持ちでいけば入れます。追われるのではなく追っているのです。 最後に料金所では「ごくろうさんです」と一言。 礼に始まり、礼に終わる・・・これこそが基本です。
その他の回答 (8)
- neumann
- ベストアンサー率39% (900/2303)
高速道路のほうが安全で簡単ですよ(^^; だってずっとまっすぐで信号だってないんだから! 難しいのは最初の合流くらいだと思います。ただ混雑してない高速道路なら簡単に合流できます。 合流のコツとしては加速レーンでアクセルを目一杯踏んでください。一気に80km/h以上に加速しないと合流できません。遠慮なく目一杯踏んでOKです。 あと車線変更時はハンドルを大きく回さないでください。ほんのちょっと回すだけで車線変更は可能ですよ。 あと高速を降りるときには減速レーンで十分減速してください。高速を走ってると速い速度に慣れてしまうのでついついスピードを出してしまいます。 メーターをちょくちょく見ながら50km/h以下まで落としてくださいね。 ※高速に乗る前の50km/hと降りた後の50km/hでは体感速度が全然違うので注意してください では頑張ってください!
- hinebot
- ベストアンサー率37% (1123/2963)
これだけ回答が出てるので、言うこともないかなと思ったのですが、意外と皆さん触れていないので、あえて一言。 当然ながら高速道路では一般道路よりスピードを出しますよね。最初の方はいいのですが、#7の方がいろいろ書かれている通り、高速道路の方が走りやすいんですよね。道幅は広く見通しも良く、景色なんかも手伝って、しばらく運転しているうちに、そのスピードに慣れてしまい、あまりスピードが出ている感覚がしなくなるんです。 (高速道路で運転している時間がどの程度かにもよりますけど…。) なので、高速道路運転中よりも、むしろ、高速を降りてからの方が注意が必要かもしれません。<つい、スピードを出しがちになったり^^;> あとは、皆さんおっしゃっているように、リラックスすることです。 がんばってください。
はじめまして。 コツというわけではないのですが・・・ 高速道路はよく考えてみると【安全な道路】であるともいえます。 路駐の車の陰から子供が飛び出してくることもないし、反対車線のクルマが突然右折してくることもない。 十字路もなければ信号もないんです(一部を除く)。 道幅は広く見通しは良い・・・と良いコトばかりです^^ ただ違うのは普段の2倍のスピードで走るだけです。 ここでビビッちゃダメ。 それだって考えてみればあなただけが100キロで他のクルマが50キロじゃ怖いですよ、反対にあなただけが50キロで他が100キロでも怖いです。 でもみんな100キロなんです^^ みんな50キロと同じですよ。 つまりリラックスしましょうということです。
- BAA2
- ベストアンサー率54% (37/68)
私の場合は、一般道路は普通国産車で高速道路はBMBでした。 車が安全に高速で走れるのが高速道路ですから、一般道路と違い、右左折の注意や、横断者、バイク、歩行者に対する注意等は不要でそれだけ楽だと言えます。 教則本にも記載されていると思いますが、高速独自の注意点は、先ず合流時のアプローチからの十分な加速でしょう。右ウインカーを出して十分加速すれば結構狭いと思う車間でも入ることができます。 逆の立場で高速を既に走っている車の方から見ますと、ここで左手から入ってくる車がいるなと思うと、車線を変えて避けたり、または注視していますから、入ってくる車に突っ込んだりすることはありません。 あとは高速での車線変更ですが、これは、ミラーで確認していれば、一般道路より楽だと思います。 ハンドル・ブレーキ・加速いずれも「急変」厳禁で運転すれば、一般道路より安全で楽に運転できると思います。 教習ではなく、本番で高速参を走る場合は「渋滞」「路面落下物」「降雨・降雪」「バースト」等々いろいろありますが、考文献として 「ドライビングテクニック Ver.(2)」エリック・カールソン パット・モス共著 佐野彰一訳 三樹書房 \1,400 をあげておきます。
私も恐かったです!! 教習者に一般者があおって事故で死んだとか聞いてましたからそうとうビビッてました。無事帰ってこれてよかったです。 高速は特に合流のチャンスとかどこでスピード落としたり出したりするかとかほとんど教官が隣で言ってました。だから私は言われたとおり運転するだけで、アッという間に終わってしまいましたよ。 終われば楽しかった☆もっと走りたい!って思ってました。
- kari66
- ベストアンサー率6% (2/32)
大丈夫ですよ。指導員さんがきちんと誘導してくれます。 不安な合流地点も、速度も入るタイミングもすべて、指導員さんが誘導してくれます。自分は自身をもって焦らずに行くだけです。 私は真昼間の東名高速を走ったんですけど、なんとかなりました。 なんとかなるもんですよ。 教習所に戻ってきたときの、指導員さんがほっとした顔を忘れません。 「俺、生きてて帰ってこれた」とまで言われましたよ。 では、がんばってくださいね。
- toro7272
- ベストアンサー率36% (59/163)
高速教習になるんですね。 何も怖がることは無いですよ。 なんたって、そのための教習なんだし! #1さんが書いて頂いた事は間違いなく重要な事です。 是非、教官が指導をしている内容は最優先に耳を傾けてくださいね。 その為の教習所ですから、人から聞いて固定観念を持つより、柔軟に対応をして学ぶことが一番大事ですよ。 免許が取れるように祈っています! 頑張ってね!
- crazy_dog
- ベストアンサー率37% (148/391)
こんばんは はじめまして アドバイスになるかはわからないですが、高速の運転が怖いという人の中に『合流(車線変更)ができない』という事をよく(私は)聞きます。 まず、合流する前に車線変更側の後方を確認し、どの車の前(あるいは後ろ)に入れるか確認します。それから、その車に速度を合わせるように速度を上げ(前方に注意しつつ)タイミングよく進路変更します。 要するに流れに乗ってしまうということです。 とにかく、気をつけてガンバってください。