• ベストアンサー

就寝時の肩痛

就寝時、左側を向いて寝ると左肩が、右側を向いて寝ると右肩が痛みます。体重による圧迫のためだと思うのですが、以前はこんな現象は見られませんでした。現在68歳で体重は72キロ、40代後半から何度も肩関節周囲炎(四十肩)に悩まされてきました。同じ症状を体験された方、対処法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#84191
noname#84191
回答No.1

初めまして・・・ 肩痛・・大変ですね・・お察しします。 所で、病院なり、治療所へは行かれているのでしょうか? もし、今現在行かれていない様であれば、まず一番最初に病院なり治療所へ行かれる事をお薦めします。 過去の行ったとか、過去と同じなどと自分で判断されずに、専門家の診断を仰ぐ事がとても大切・・と思います。 その上で、私の経験談をお聞きください。 私は、痛さを耐えてしまう性格だったため、最初の内は腕の使い過ぎかと思い、反対の手を使う事で痛みを回避しようと思いました。 友達に治療師が何人もいるので、その人達の意見も聞きました。 手が頭上に上がるうちは50(40)肩ではないとの事でしたので、上記の様な事を試みました。 数ヶ月しても一向に改善されません。 で、次は腱鞘炎かと、これまた勝手に思い痛い方を極力使わないなどで対処していました。 もちろん痛みは一向になくなりません。 発症して1年になろうとする頃に、それまでは寝ると楽になっていたのですが、寝て15分位すると、激痛が走る様になり眠れなくなりました。 どの様な姿勢を取っても、肩の筋肉が緩むと、痛みが出るようでした。 つまり夜殆ど寝れない状態でした。 これも、10日ほど回復を待ちましたが・・どうにも改善しないのでとうとう病院に行きました。 診断は50肩との事でした。 もう、お決まりの湿布と肩回しの運動をしなさい・・とのことだけで病院では終わりでした。 湿布などしても、それ以前から自分でもしていたので、一向に改善されません。 が、一応専門家の診断を受けたと、その病院ではそれ以上の治療は望めないので、友達の治療師に治療を依頼しました。 その時でも、手は頭上にあがるので、治療師曰く50肩とは言い切れない・・とのことでした。 が、治療を頼んで(保険なし)肩周りの筋肉の凝りが薄れるのを感じました。 最初は毎日・・2週間後から3日に一回と回数を減らして、3ヶ月ほど治療を受けました。 日に日に激痛は無くなってきました。 あの激痛の日々から3年・・今でも肩の奥(心)の方に痛みの元が残っている感じがありますが、日常生活には差し支えありません。 もちろん、毎日肩回しに限らず・・運動は欠かしません。 運動はグルグル回すと言うよりも、ゆっくり・大きく、痛ければ無理をしないでを心がけています。 肩の痛みははっきりした原因は分からない様です。 が、筋肉の衰えは姿勢、肩こりなど様々な要因がある様です。 ちなみに私は武術家の端くれなので、運動不足など考えられませんでしたが・・・ 毎日運動をしていても、苦手な運動とか、肩なら肩の奥と言うのでしょうか・・肩に関係している筋肉を全て動かしている訳ではないので、発症するのかも分かりません。 身体を切り裂いて見るわけにも行きませんので・・・ 最初の1年くらいは鉄棒にぶら下がることなど出来ませんでしたが、最近はぶら下がることも出来る様になってきました。 懸垂はまだ無理ですね・・・ 懸垂をしようとすると痛みがでます・・・結構強烈な・・ お役に立てる話もありませんでしたが・・・何かの参考にでもなればと思います。

medaka110
質問者

お礼

ご親切に丁寧なご回答ありがとうございました。私は四十代の後半からこれまで40肩(50肩)に泣かされてきました。一回症状が出ると早くて6ヶ月、長いときは2年近く肩痛が続きました。今回は4度目の40肩です。昨年の7月中旬から続いております。最近は大分軽快しましたが、まだ完全には肩があがりません。たちの悪い持病だとあきらめて、気長に病気に付きあって行こうと思っております。