• ベストアンサー

主婦業を楽しむには??

私は資格で一生食べていける職業に就きまして、いずれ結婚予定の彼とも共働きの予定でした。 しかし、私は病気になり、仕事が困難になり主婦業をすることになりました。 今は家事手伝いということになりますが、家事・主婦業の楽しさが今ひとつ見出せないです。 楽しいものではないかもしれないですが、どうせなら楽しんでやりたいです。 主婦の皆さん前向きなアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okwindance
  • ベストアンサー率20% (239/1165)
回答No.4

私の妻が読んでる「婦人の友」という月刊雑誌を読むと楽しみ方がわかりますよ。 家事・主婦業は人間の王道。男女問わず、人生の基本です。いくらでも楽しめる奥の深さがあり、いくらでも仲間が作れます。ありとあらゆる職業は家事・主婦業の完成のために存在してるようなものです。

その他の回答 (3)

  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.3

主婦道を極めましょう。 今月は「ケーキを極める」 来月は「カレーを極める」 再来月は「蕎麦を極める」 あ。食べ物ばかりになっちゃいましたけど「カビ取りを極める」なんて いうのも良いですよね。普通に家事をやっていてもなかなか「張り合い」 というものは生まれませんが、人間目標があると刺激になります。 その結果「料理本」を出して儲ける主婦が出てきたりするんです。 けっこう奥が深いかもです(^-^)

  • woodysp
  • ベストアンサー率25% (28/110)
回答No.2

逆の立場で、考えました。 普段、仕事で遅く帰る。 仕事での打ち合わせなど、時間が不規則なので、外で食べる事が多く連絡もしない。 仕事だから、日曜や休日出勤も、家族にはスマナイとは全然思わない。 トコロガ、突然専業主夫に成ったなら 外で食べる事が多く連絡もしない。(食事を作って待っている事のムナシサ) (怒りや、殺意までこみ上げてくる。) (作った料理を、ブチマケタクナル。) ウウウウウー コラエネバと自分を諭す。 日曜や休日出勤 (家族の時間を大切に出来ない最低の人間だと思う) 釣った魚に、餌を与えないダメな奴 このように感じます。 自分がその立場に成らなければ、解らない事が沢山有ります。 >主婦業を楽しむには?? 仕事を言い訳にして、家庭を帰り見ない夫を、どのようにして「家庭とは素晴らしい」と 認識させるかです。 この課題に取り組む事から、意識革命が始まると思います。 僕は、炊事、洗濯など、家事全般が得意です。 料理は、友達のレストランのヘルプが出来ます。 DIYも得意で、電ノコ、旋盤、インパクトドライバー、サンダーなどの機械を使い分けられます。 全ては、趣味から始まった特技です。 それらを駆使して、家庭の有り方とはを考えてみました。 狭い部屋の、模様替え 綺麗で、手の届く所に何でもカタズいていると「落ち着きます。」 上手い料理 どれだけの小皿を、テーブルに載せられるか? 痒いところに手が届く 阿吽の呼吸を、どれだけタイミングよく出来るのか? 相手が気持ち悪がるような仕草は、なし 相手の要望を叶える事で、自分の存在や地位を相手より高い位置に持っていけるのかが ポイントです。 これらは、とても高度なお仕事だと思います。 「資格で一生食べていける職業」と匹敵すると思います。 自分で、課題を作って実行しましょう。 結構ハマリマス。

  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.1

私の親族で、鍼灸師がいます。 彼女は、30歳前後で、突然失明し、それから勉強して鍼灸師になりました。 今では、目のみえる鍼灸師と結婚し、 「おかげで、私はお金をかぞえるとか、雑事に惑わされず、治療だけに専念することができる。目が見えないおかげで、とてもよい治療ができて、こんなに幸せなことはない。」 と、言っています。 もし、目が見えていたら、もっと、不平不満の毎日だったかもしれません。 瀬戸内寂聴さんが、 「なにもいきがいがない。」 という悩みの方に対し、 「あなたはなんと、幸せな方でしょう。 人間、食うに困るほど不幸なことはありません。」 と、答えたそうです。 よく、「お金なんかなくてもいいんです。 生きがいや愛情がほしい。」という方がいらっしゃいます。 しかし、食うに困らないのでしたら、こんなにありがたいことはありません。生きがいや愛情は、自分で作り出すことができるからです。 あなた様は、ご病気になられても、生活に困らない。 こんな幸せなことはありません。 しかも、すくなくとも、上記の目の見えない方よりは不自由ではありません。 楽しみがなければ、どうしたら人を幸せにできるかを考えられてはいかがでしょうか。