• ベストアンサー

有給で休んでも・・・

私は事務職で今の会社に6年勤めているものですが 今の上司になって2年が経ちますが、ずっと上司の暴言などに耐えてきましたが、半年前、上司の言った一言に我慢の限界をこえ、精神的な病にかかってしまい、仕事が一切手につかない状態になりました。 病院へ通いながら、少しずつ仕事を続けているものの、上司に対して恐怖心のようなものがあり、仕事をすることが怖く感じるため、摂食障害になり、今は、診断書を提出し有給で長期休暇をとっています。 ですが、今の営業所は事務員が私しかいないため、有給で休んでいるとはいえ、電話はかかってきます。 その都度、具合が悪くなり、これでは意味がないような気がします。 しまいには、上司からの電話に気づかなかったりすると、いつでも電話に出れるようにしとけといわれます。 これって、常識的なことなのでしょうか。 それと、今の状態で続けていくことが困難なため、10月に退職するということで、退職届を先月、上司に提出したのですが、今のままでは10月まで続けていく自信がありません。 退職届に10月と書いても、それよりも早く辞めることは可能なのでしょうか。 アドバイスお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.2

有給を消化しているのならその日は一切仕事にかかわらなくてもかまいません。 >しまいには、上司からの電話に気づかなかったりすると、いつでも電話に出れるようにしとけといわれます。 これでは待機状態になって、仕事をしているのと同じです。 あまりにも上司の方が非常識すぎます。 病院に通っているのなら、労災申請をされた方が良いとおもいます。 労災申請をして退職日まで休業させてもらう。 その際ちゃんと休業補償もしてもらう。 上司の言動が問題な上に療養のための有給を使って休んでも電話をかけてくるという非常識さは異常です。 しっかりした対応を会社に求めるべきでしょう。

beru8273
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり、おかしいですよね。 dai-ymさんが仰るとおり、いつも待機していなければならないような、そんな感覚で毎日いるので、正直、病気の方も良くなるはずがありません。 労災申請という考えはありませんでしたので 教えてくださってありがとうございます。 早急に申請したいと思います。

その他の回答 (2)

回答No.3

労災申請しましょう!! 診断書まで出ているなら問題なく労災がおります。 例えば、うつ症状などは、最大2年間の休業補償がでます。 あまり、自分を責めず、がんばらずに肉親や友達とかに相談しましょう!!

beru8273
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご経験がある方からアドバイスをいただけて 心強いです。 やはり労災なのですね。 今まで、労災は思いつきませんでした。 最大2年の補償が出来ることも知りませんでした。 いろいろ教えてくださって、ありがとうございます。 両親には話し、私の症状が酷くなってきて 親が本社へ電話して、ようやく有給で休めた状態です。 励ましの言葉、ありがとうございます。

noname#77348
noname#77348
回答No.1

会社の規定に、退職希望日の何日前に退職願を出しなさい、とあるでしょう。 その規定通りに出しなおせばよいのでは 会社が認めるかどうかはわかりませんが もめたら、労働基準監督署に相談です 以上

beru8273
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 会社の規定では、2週間前になってました。 ということは、出しなおせば良いのですよね。 もめる可能性が高いので、近場の労働基準監督署を調べてみます。