- 締切済み
実家の父の相談です
実家の父は78歳ですがパーキンソン病の症状でほとんど自力で歩くことができなくなりました。 寝たきりではないのですが家の中は手すりにつかまりながらトイレに行ったり リハビリのつもりで30分くらいかけて2階の寝室まで階段を上ったりしています。 具合の良いときは杖を使って短時間歩くこともできます。 同じく78歳の母が面倒をみています。 私は実家からは車で2,3時間のところに住んでいるので何とかふたりの力になりたいのですが 車の免許もないので病院に連れて行ったりすることもできずにもっと遠距離の親戚にお世話になってます。 今度母が初めて泊りがけで(3泊4日)出かけることになったので 私が泊まりに行って父の食事などの世話をするつもりでいたのですが 頑としてひとりで気ままにしているほうがいいから来なくていいと言います。 それでは母も安心して出かけられないし、日ごろの父の様子から ひとりでは無理ということが明らかなのですが よくよく話を聞いたら、足の自由がきかないのでトイレが間に合わず いつもしびんやバケツを近くに置いてその場で用をたしているとのこと。 そんな情けない姿を見せたくないので来ないでほしいと言うのです。 薬の副作用もあるのでしょうが、前立腺肥大もあって本人も母もこの状態を改善しようとは思っていないようです。 このままでは日帰りで実家を訪問するのも遠慮がちになってしまいますし 孫に会えば喜んでくれるのだけれどいっしょに連れて行くのも考えてしまいます。 父の症状が落ち着いて、本人が自分の状態を受け入れることができるまでもう少し時間がかかりそうですが 今私にできることは何でしょうか? 週1回訪問看護の方に来てもらっているらしいのですが 私から見たらもの足りないです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- trajaa
- ベストアンサー率22% (2662/11921)
介護認定は受けられていないのでしょうか? >週1回訪問看護の方に来てもらっているらしいのですが それが、介護給付の内容なのかな? ケアマネージャーに相談して見ましょう。 ショートステイなど活用して介護者の気分転換も必要です。 >そんな情けない姿を見せたくないので来ないでほしいと言うのです 介護をごく身近な人たちだけで(閉塞的な環境で)続けていると良いことはありません。 実の親子なのですから、可能な範囲で顔を見せることは大事だと思います。 親父さんだけでなく、お母さんに取っても。
お礼
介護認定は要支援1と2を行ったり来たりしているようです。 ケアマネージャーに相談するにも私自身が父と生活してみて状態をもっと把握しなければいけないと思っています。 トイレの問題を解決しないとショートステイにも行けないのです。 父は体はそんな状態ですが、携帯メールを使いこなしパソコンにも挑戦し、車の運転も昨年周囲に止められるまでしていました。 精神的にはまだ若いときと同じプライドももっているので思うようにならない体や老いを認めることにもまだ苦しんでいるように見えます。 おっしゃるように、母だけにまかせておくことはできないので父が嫌がっても何度か行くうちに慣れてくれることを願っています。 ありがとうございました。