Ipodの修理
液晶が壊れたのですが・・・
(1)本体のみの操作ができない(PCにつなぐとPCで曲を聴ける)
(2)画面が真っ白なんだけど角度をずらすとうっすら文字が見える
(3)機種=ipod nano(第4世代)8GB 保証書=捜索中
あるサイトにこう書いてあるんです
(サイト主)修理という言葉を使っているが、実際は「交換」ですよね?
(アップル電話窓口) はい。
(サイト主)「直す」という修理は行っていませんよね?
「交換」すると音楽データは全て消去されてしまいます。
だから「修理」と「交換」は違います。「修理」は誤解を生む表現では?
(アップル)修理は「交換」だと解釈してください。
(サイト主)つまりiPodを「直す」ことはできないのですか?
(アップル)iPodの交換に応じます。
(サイト主)日本語の「修理」には「直す」という意味があります。実際は「新品と取り換える」なのに
何故「修理」と書くのでしょうか?
(アップル)製造ラインなどの関係で、iPodは修理ができない仕様となっております。
(サイト主)iPodを「直す」ことはできないのですね?
(アップル)iPodを直すことはできません。
このサイトの主は結局無償交換してもらえたそうです
上記のようにカスタマーセンターに問い合わせたユーザーで「対応が適当」
「担当者ごとに答えが違う」等と言っている方もいます。
結局どうしたらいいのか迷っています
液晶は高いし、無償になりにくいですよね
買い換えた方が安いのでしょうか
ご回答お待ちしております