- 締切済み
別居→復縁した方に質問です。
結婚12年目 34歳 2児の母です。 ダンナとの生活で 元々の性格の違いから お互いに不平・不満がたまり 話し合ってもケンカばかりの毎日なので 冷却期間として別居する事になりました。 ダンナの事は 人間としても男としても今でも大好きですが 仕方ない事だと思い 決断しました。 私としては いずれは復縁したいとは思っているのですが 今の所 私が折れてまで一緒にいたいとは思いません。 自分の意見が通らなければ 同居は無理だと思っている状態です。 主人も 自分の意見は間違ってない!と主張しておりますし…。 別居した理由もいろいろあるとは思いますが 別居→復縁した方がいらっしゃれば その時の状況や気持ちの変化など 経験した事を 教えていただきたいです。 また そのまま離婚された方も なぜ離婚する事になったのか 教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
私は、離婚したくて別居しました。(苦笑) 私の友人(女性)は、ご主人に改心してほしくて子どもを連れて家を出たら、 そのまま離婚になってしまいました。その夫婦も主にご主人の家族のことで 揉めていたのですが、結局、生まれ育った「家」の価値観というものは、 生きる上で最優先されるのかもしれません。絶対に変わらないというもの ではないと思いますが、「捨てられない」ものではあると思います。 私個人の意見ですが、本当に相手と暮らして行くのが苦痛だから離れたい と思うなら別居するのがよいと思うんです。でも、上記の友人のように、 相手に改心してほしいから、家を出て(または追い出して)思い知らせてやる というのはおすすめできません。質問者様の場合は、義両親との「同居」を 解消したいという希望があるのでしょうか? だとしたら、何があっても、 ご主人の父母のいる家では暮らせないと追い詰められているのなら、別居に 意味はあると思います。でも、同居しながら、自分の両親より私の味方を してくれ~! という状況なら、すご~く難しいんじゃないかと…… ご主人がご長男で、男として、父親としては愛せるんだけど、その一族には なりたくないという思いが強いのなら、別居から離婚になっても後悔しない ように、気持ちを固めてから実行した方がよいと思います。 結局、結婚したら、自分の願いは半分叶って上出来なんですよね。。。 夫だけが相手なら半分、そして子ども2人で4分の1、そこに両親まで いたら、6分の1どころではなく、12分の1くらいになりそうですね。 でも、それが結婚なんでしょうね。それがどうしても納得いかないなら 離婚して家を出て、ご主人と「子の父母」として関係を築くような選択 もあるのだと思います。
- piasu999
- ベストアンサー率9% (7/76)
別居→離婚 した者です。 別居の原因は嫁姑問題です。 そこに小姑夫婦や自営業の不振などが絡み、自分から家を出ました。 話し合いの最中に夫は、自分の母親をとると言いました。 そして愛する事が分からないとも。 10年の結婚生活も何だか報われない思いでした。 何だか愚痴になりましたが、元夫は私に戻ってこいとは言わなかったので、私も戻りませんでした。 もし、姑との別居や自営業をたたむ等の何かしら行動をしてくれていたら、私も戻ったかな?と思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 偶然にも似たような境遇ですね。 私の場合 直接の原因は義弟夫婦の事だったのですが…。 私も12年間頑張ってきましたが ダンナにとっては 実の弟はやはり大事なようで…。 piasu999様と同じ 報われない思いでいっぱいです。 私も今の所 自分から歩み寄る気にはなれないでおります。
- sdfsdfsdfs
- ベストアンサー率19% (514/2703)
私の知人で離婚までいったものの復縁した人が居ます。 でもその2人の場合は、離婚までに至ってしまった理由が明らかであり(夫側の両親と同居しており、義母がかなり酷い人だった)、まずは復縁の際にそれがクリアされた(親とは別居した)ということと、離婚期間中も夫は元妻と子供に不自由のないようにと自分の稼いだお金の大半を生活費として元妻に渡しており、その誠意が元妻に通じた結果の復縁でした。 私が思うに、一時期冷却期間をおいたとしても、元々の別居にいたる原因が取り除かれなければ元に戻ってもまた同じことの繰り返しではないかと思います。 どちらかが諦めて折れるなら話は別ですが、それでは根本から納得したわけではないので、折れた方がストレスが溜まるでしょう。
お礼
ご回答いただきありがとうございます。 私の原因も大半はダンナの身内の事です。 ウチ場合は根本から納得する、変えられるという事では ないので、私の気持ちが元から変わらない限りは 無理なのでしょうね…。 月日が経てば 素直に受け入れられる事が できるようになるでしょうか…?
お礼
私の場合は少し違うのですが、離婚したいという意思はありません。 しかし別居を考える事は 離婚も頭に入れておかなければならないと いうことですね。勉強になりました。ありがとうございました。