- ベストアンサー
五輪サッカー:反町ジャパン3連敗
反町ジャパン一勝も出来ずに予選敗退しましたが、試合中、選手は反町監督の指示に全く従わなかったそうです。。。 こいつら世界的には四流五流選手のくせに監督の指示に従わず勝手にゲームメイクしようなんざ、お前ら何様のつもりなんだ?と言いたいのですが 皆さんは、こいつらについてどう思われましたか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
サッカーに限らず、監督の指示に対し造反したということは最低の行動だと思います。こういう選手に限って戦略、戦術というものを理解していなくて、勝手な行動をとった挙句「自分はよくやったが監督の指示が駄目だったので負けた」と平気で言ってしまうのです。真に強いとはどういう事なのかを(選手個人が)真剣に考えて欲しいと思います。
その他の回答 (5)
そんな事態になっていたとは・・・ 次からはJリーグの優勝チームがそのまま出たら良いのでは ないかと思います。即席のチームより案外強かったりして。 監督もそのままで。 今回の自己流の素人選手は論外。
お礼
ありがとうございます!
- kunmie
- ベストアンサー率17% (9/51)
ドーハの悲劇の時,選手たちはふらふらになりながらも,最後まで必死に走っていました。 アトランタ五輪予選,サウジアラビア戦,選手たちは,体を投げ出し,死にものぐるいで相手の攻撃に耐えていました。 オリンピック本戦でも,監督との溝や守備陣と攻撃陣との溝が言われましたが,最後までよく頑張りました。3戦目のハンガリー戦は,最後まであきらめず逆転で勝利をもぎ取りました。 ジョホールバルの歓喜,マレーシアのけっして恵まれたスタジアムとはいえないグランドで最後まで走り抜きました。TV画面を通しても必死さが伝わっていました。 日韓W杯,ベルギー戦,鈴木選手の必死にのばしたつま先ゴールは,日本選手全員の執念が乗り移ったような気がしました。 果たして,北京五輪の選手たちに勝利への執念は感じられたでしょうか。私は全く感じられませんでした。 ドリブルすべき時にせず,シュートするべき時にしない,フリーの選手がいるのにパスをせず,密集につっこんで引っかけられる。パスを出しても走らず,フリーランニングもしてるのか?某8番の選手に監督の指示云々がいえますか? 前園,中田が西野監督の指示に異を唱える。いけないことだと思いますが,彼らの言い分も必死さが伝わるだけに納得できます。 もちろん,ろくに働きもしないのに,最後まで使い切った選手に,あれこれ言われる監督にも,責任はあると思いますが。 蛇足:浦和レッズの人考え直して!
お礼
ありがとうございます!
- tmmini
- ベストアンサー率48% (62/128)
知らなかった。そんな事になっていたんですね。 選手からしたら反町監督に対して信頼感がなくなっていたのかも。 ちゃんと見たわけではないですが、ほとんど1topだったような気がします。 なんか引き分け狙いで勝ち点を稼ごうとする監督と自分たちの実力がどこまで通用するか試したい選手とのギャップがあったのかな? ただ結果はある程度予想はついてました。 全敗はないかなと思っていましたが・・・ 壮行試合では結構いい感じに攻撃できてる所もあったけど、中盤から下の守備がなんかちぐはぐなイメージを受けました。
お礼
ありがとうございます!
2002年の時はどう思われました? トルシエがあほな根拠でしがみついてたフラット3を選手達の判断でW杯本番中に捨ててましたが? 今回の結果は順当なものでしたよ 貴方がサッカーをどの程度ご存じなのかは知りませんがオランダは別格、ナイジェリアもこの年代までは世界の超一流ですからね 何とかアメリカから勝ち点取れるかな位の見方が真っ当だった筈です ご質問の答え「許せる」 決勝トーナメント進出を掛けての試合だったなら非難すべきですが 一次リーグ敗退が決まってる状態ならもう勝ち点は考える必要がない ならば、オランダという最高レベルの相手に今の自分の技術を”ちゃんと”ぶつけて違いを体感する事は有意義だと思います
お礼
ありがとうございます!
- ASAYOSHI
- ベストアンサー率42% (358/834)
軍隊の上官や会社の上司と違って、スポーツチームの「監督」というものは、「この人が今日から君たちの監督だから、命令に従いなさい」というものではありません。 「指示を忠実に実行するチームを作る」ところからすでに、「監督の仕事」なのだと思いますが、いかが?
お礼
ありがとうございます!
お礼
ありがとうございます!