• ベストアンサー

日本語エンコードされたディレクトリ

アマゾンのように最近よく見るのですが、日本語エンコードされたディレクトリ名を表示するのはどのようにしているのでしょうか? 例えば、 http://www.amazon.co.jp/%E3%81%82%E3%81%9F%E3%81%97%E3%83%B3%E3%81%A1-1-%E3%81%91%E3%82%89-%E3%81%88%E3%81%84%E3%81%93/dp/4889913467/ref=rcx_ser_title?ie=UTF8&s=books といった感じです、このディレクトリは静的なものなのでしょうか、動的に生成されるものなのでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pick52
  • ベストアンサー率35% (166/466)
回答No.2

基本的にはサーバにASCII文字列以外を使用することは非推奨です。 これはサーバのOSによってエンコードが違ったりして正確に表示 できない場合があったりすることとそもそも、ファイル名や ディレクトリ名が非ASCII文字列に対応していなかった居する場合が あるためです。 (OSの他、サーバソフトの対応も必要ですし) 因みに、Amazonのは恐らくディレクトリではなく mod_rewrite を 使用してURLを書き換えているだけだと思います。 Wikipediaも同様の処理をしていますね。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8

その他の回答 (2)

回答No.3

SEO目的のURLで、実際にディレクトリ構造を作成しているわけではないと思います。 mod_rewriteなどを使って、実際のコンテンツを返すURLにリダイレクトしていると思います。

  • dora7075
  • ベストアンサー率39% (103/261)
回答No.1

URLでは日本語は使えませんのでURLエンコードされて英数字で表現されます。 http://www.amazon.co.jp/以下の %E3%81%82%E3%81%9F%E3%81%97%E3%83%B3%E3%81%A1-1-%E3%81%91%E3%82%89-%E3%81%88%E3%81%84%E3%81%93 は「あたしんち-1-けらえいこ」をURLエンコードしたものです。 よって、ディレクトリというより文字列ですね。

関連するQ&A