- 締切済み
地震保険てさぁ
私は静岡県に住んでるんですが、なんでこの辺は地震保険の料率が高いんですかね?最近の発生ヶ所を考えると全国一律じゃないと不公平な気がするんですけど。保険屋が「取れるとこから盗る」みたいに感じてるのはワタシだけ?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- takkey115
- ベストアンサー率53% (215/404)
No.2です。 地震保険制度とその保険料算出に疑問があり、契約の意味がないと思えば、契約しないという選択肢もあります。 なお、保険料は「地震の発生率」だけではありません。 現在保険料は都道府県別に設定されており、最も高率なのは東京、神奈川、静岡ですが、東京や神奈川が高率なのは、発生率と共に建築が過密で、同じ規模の地震でも損害が大きいと考えられるからです。 このような大都市部を抱えるところと、過疎地域がほとんどのところで同じ保険料とするのは、本当に平等と思いますか?。 国機関を信用しないのは自由ですが、現在の算定根拠がどのようになっているかを調べた上で、その判断をされてはいかがかと思います。
静岡は仕方ないでしょう。 うちのほうは、国内でも岩盤が固いと言われている地域なので、銀行コンピューターのバックアップシステムが置かれている位、安全とされている地域です。 同じ両立にされてはしょうがないですからね。 ちなみに地震保険は中途半端な保険です。 内容は約款をよく読むと判りますよ。 大きな地震が起こっても、現実的に同じ程度の家はとても再取得できないような金額しか下りません。(下りないよりはましですけどね。) その辺、よく調べられると良いですよ。
- ag0045
- ベストアンサー率33% (815/2413)
全国一律にしたら、地震の発生の可能性が低い地域の人からは 大きな不満が出ますよ。 全国同じ保険料は悪平等となります。 どんな種類の保険でもそうですが、危険が大きい場合には高く、 低い場合には少なく保険料を定めるのが保険の鉄則です。 なお、他の回答にもあるように地震保険料は保険会社が 勝手に決めているわけではありません。 地震保険は政府に対し最大で95%の再保険をかけています。 また、全保険会社が同じ保険料、同じ約款・規定で運用されて いる公的な保険です。
- takkey115
- ベストアンサー率53% (215/404)
地震保険は保険会社だけで運営されておらず、国も加わっており、その保険料率は国の機関が決めています。 http://www.sonpo.or.jp/useful/insurance/jishin/pdf/reference/jishin_ryoritsu.pdf ご覧ください。
お礼
回答ありがとうございます。 昨今の国の機関ほど信頼できない組織はないと思ってます、すみません。
>取れるとこから盗る」みたいに感じてるのはワタシだけ? 保険屋が故なく取りまくるわけには行きません 学者先生に頼んで、取れるような数字を出してもらっているのかと 東海地震についての研究はかなりされてますから 疑問があるのなら論文を取り寄せて調査するのもがいいでしょう
お礼
回答ありがとうございます。 研究された結果この料率になっているといっても、その研究のおかげで助かった人は未だにいないわけですから、日本国内の地震に対する危険度はどこでも同じだと思うんですが。
お礼
回答ありがとうございます。 最近は地震の発生の可能性の低い地域なんてのが無いように思ったので質問したのですが。