• ベストアンサー

後付TVについて。

夏休みなので実家のある伊豆に帰省しています。 今年の3月に卒業祝いとして何かを買ってやると親に言われてカーナビを購入したつもりでしたが、間違えてTVを購入してしまいました。 カーナビの役もしないので実家へそのまま置いていきました。 今回帰省して、親の車につけて欲しいといわれました。 私は車好きなのである程度は一人できました。 アンテナを車外につけて画面は後部座席専用といわれたので運転席と助手席の間に配置しました。アンテナの線も説明書どうりにつけました。輸入品だったのか説明書の日本語がめちゃくちゃな部分が多々ありますが、理解はできたので問題ないと思います。 チューナーは配線の長さの関係上都合が良い場所だったので運転席の座面の裏側に固定しました。 早速親を後部座席に乗せ試しに近所を1周してみました。砂嵐の音と時々聞こえるCMや番組の音。坂の頂上付近ではその音がノイズも入らずにきれいに聞こえました。しかし、画面にはNo signalの文字が消えなかったそうです。試しにアンテナの配線を入れ替えたりしてみましたが、写りません。 この場合何が原因なのでしょうか? チューナーでしょうか? ケータイのワンセグは写るので無いとは思いますが、伊豆という地方に問題があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mamoriya
  • ベストアンサー率42% (345/818)
回答No.3

NO.2です。 アナログ波であれば、ダイバーシティーアンテナユニットを付けてみるとか、ブースターを付けてみるとか、2011年までまだありますから試してみる価値はあるかも。 ヤフーオークションなどだと新品で安く出ているでしょうし。

RE-heart
質問者

お礼

ダイバーシティーアンテナユニットは付属で付いていました。 アンテナを伸ばしてもこの程度でした。 ブースターを購入して試してみたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • mamoriya
  • ベストアンサー率42% (345/818)
回答No.2

こんにちは。 >砂嵐の音と時々聞こえるCMや番組の音。 ということは、このTVはアナログチューナーのテレビですね。 つまりワンセグ(デジタル)が拾えてもアナログ波は拾えない地域ということです。 デジタルの場合は、砂嵐など無く、1か0.映るか全く映らないかです。

RE-heart
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 恐らくアナログだと思います。購入時はだいぶ安かったので。 輸入品とはいえ説明書には日本国内専用と書いてあります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6764)
回答No.1

「No signal」は信号が来ていませんという意味なので、おそらく配線が間違ってるか、コネクタがしっかり差さってないか。。。 配線をやり直したほうがよろしいかと。

RE-heart
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 説明が長文になったため説明不足でしたが、No signalと表示されるのは一部のチャンネルだけで、残りは砂嵐になります。 CMや番組の音が聞こえても砂嵐の状態です。 配線は何度も抜いたり挿したりしました。奥まで挿さっているのかの確認もしました。なのでしっかり挿さっていないということは無いです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A