• ベストアンサー

炭酸飲料について

炭酸飲料は歯などのカルシウムなどを溶かす成分があるため骨が伸びない。 この質問が出ていましたが、本当でしょうか リポビタン、オロナミンCなどもどうなんでしょうか? カルシュウムを、溶かすとすれば 私は一生懸命カルシュウムをのんで増やそうとしていますが 無意味なんでしょうか?教えてくださいませ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

溶かすか溶かさないか、という傾向の話をすると「溶かす」ということ になるかと思います。 しかし、人体に影響を及ぼすほどの傾向か、となると話は別です。 おもしろい話が載ってましたのでリンクしておきますね。

参考URL:
http://allabout.co.jp/gourmet/junkfood/closeup/CU20070801A/

その他の回答 (2)

  • albert8
  • ベストアンサー率61% (1658/2703)
回答No.3

他の回答者さんも答えていらっしゃいますが、炭酸飲料はカルシウム云々よりも、糖分と炭酸の摂り過ぎによる害がありますので注意が必要です。ほどほどにしておいて下さい。 含まれる糖分で急激な血糖値上昇の問題もありますが、それはさておき二つとも摂り過ぎはアレルギー体質をつくります。もし、すでにアレルギーがあればさらにアレルギーを増強してしまいますから、飲むことを我慢して減らすことが必要です。

回答No.1

炭酸に骨を入れるとカルシウム(Ca)が溶解するので、 「炭酸飲料を飲むと骨が解ける」という考え方が出てきたのだと思います。 炭酸飲料は開けてから口に入れて飲むまでに(二酸化炭素)と水に分解されるので、 飲むときにはほとんど砂糖水ってわけです。 まあ定期的に飲んだり、多量摂取する人は 変わってきますが・・・ そもそも炭酸よりも砂糖の摂取の方が心配です。 日本人はカルシウムを摂取しにくい(食物などから取り出しにくい) らしいのでカルシウムを取ったって大差ないかと思います。 参考までに、