- ベストアンサー
交通違反の郵送される通知書
以前、質問した際、補足で尋ねたのですが回答が得られなかったので、再度質問します。 交通違反をしてしまい、反則金を払うと、1ヶ月後くらいに、違反した内容の通知書が家に届きますよね?その通知書の内容を教えてください。 違反場所などは記載されていますか?累積点数などはいかがでしょうか? 回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
以前、質問した際、補足で尋ねたのですが回答が得られなかったので、再度質問します。 交通違反をしてしまい、反則金を払うと、1ヶ月後くらいに、違反した内容の通知書が家に届きますよね?その通知書の内容を教えてください。 違反場所などは記載されていますか?累積点数などはいかがでしょうか? 回答よろしくお願いします。
お礼
回答ありがとうございます。 何を意図しているか分からないのにもかかわらず、的確な回答です。ありがとうございます。 運転免許は18年の9月に取得。 19年8月に友人にバイク(原付)を貸してしまい、その際に駐車禁止で友人が納付書を移動警告の用紙と勘違いし捨ててしまい、19年9月に実家に納付書が届く。現行犯ではなかったので累積点数なし。 19年11月に二段階右折で1点。 20年3月に一時不停止で2点。☆ここで疑問なのですが、駐車禁止が違反扱いになっているのですか?所有者は私です。違反扱いになっていないのであれば、19年11月の初回の違反より3ヶ月経っているので累積点数が0点に戻っているのであれば、20年3月の違反の段階で累積2点と考えられます。 今回、20年8月に速度超過で3点。 ☆累積点数が5点なのか6点なのか定かではありません。 運転記録証明書を700円で発行できるのは知っていますが。 そして今回の8月3日の違反の次の日に、一人暮らしをしているので、住所を実家から、新住所に移しました。 >行政処分出頭通知書の発送手続き後であれば... というのは、速度超過で取り締まられた警官の方が言うところによると、手続きは違反からそれなりの時間がかかるから早いうちに住所を移動させなさいと説明されました。☆本当ですか? 仮に違反者講習などの行政処分を受ける場合は、住所を移動させたので、一人暮らしの住所の最寄になりますか?どのくらいで通知が届きますか? 質問が多くて申し訳ありません。回答よろしくお願いします。