• 締切済み

工場の仕事を辞めようと思います。。。

昨日http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4233728.htmlを相談したものです。本当に沢山のお返事をもらい、嬉しく思いました。ここの場でお礼申し上げます。(ポイントについては、判断が難しかったため、今回に限り全て無しとさせていただきました。すみません) ただ、やっぱ、もう体力的にも精神的にも、皆への迷惑等を考えると、毎日が辛くて、全てから逃げ出したくもなります。 沢山の励ましなどのお返事を頂いて、本当に心苦しいのですが、辞める方向でいきたいと思っています。 昨日の午前頃、ハローワークへ行き、コンピューターを使う事務の仕事や22歳であると未経験でも応募できるプログラマーの求人があり、そこにとりあえずは応募してみようと思いました。 前々から、コンピューター関係の仕事に就こうと思っていたのは事実です。(予定より早くなりましたが) そのことで、仕事先の工場にはどのように言えばいいのでしょうか? ・工場長にまずは辞める事を言う ・班長にまずは辞める事を言う ・班の皆にまずは辞める事を言う ・どういう順番で辞める事を伝えればいいのか 私自身、本音としては、今すぐでも辞めたいのですが、2週間くらいは辞めれないかもしれないので、そのあとの職場の皆との空気などを考えると、直前まで班の皆には言わない方がいいのか。(でも言うべきですよね) 何度もすいません、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • byu02371
  • ベストアンサー率15% (22/139)
回答No.7

前回の質問の内容も読んでの感想も含めて、がんばりすぎて疲れているんだと思います。 ハローワークで求人があるといっても、100%と採用されるとは 限らないですし、仕事が良くても人間関係がめちゃくちゃかもしれません。 いきなり退職することを考えるのではなくて、 ・夏季休暇の時期なので、ちょっと長めの休暇を取る ・少し作業量を減らしてもらう ・社内の人事異動で職種を変える  コンピュータを使う仕事というのは、どのような仕事を指しているかがわからないのですが、 「若い」ということで、人事異動の対象に入る可能性があるからです。  私は現在は社内システムの保守の仕事をしていますが、人事異動でうつって来た方は、 前職は、経理、営業、工場の現場で働いていたと例もあります。   同じ部署の先輩、頼りがいのある女性社員、班長に相談できませんか?  私が精神的に疲れてしまった時は、女性の先輩社員に相談して(どうしたらよいかと判断を仰ぎ)、 その先輩社員と一緒に管理職に相談しに行きました。  今はバリバリ仕事をしている方でも、話を聞いてみると、質問者さまと同じような経験、 又はそれ以上の大失敗をしている場合があるからです。  思いかけない解決策があるかもしれません。  それでもどうしても退職したいということであれば、すぐ上の管理職(班長)になると思います。

  • yammy1972
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.6

前回の質問を読んで回答しますが、 貴方が助けてくれる先輩なら、その恩も忘れていきなり上司に辞意を伝えられるとショックでは無いですか? 考えるまでも無く、まずその先輩と話しをすべきでしょう。 インターネットは便利ですが、その先輩ほど親身だと思えませんが??

回答No.5

こんにちは。 前回の質問も読ませていただきました。 まず、今回の質問。 退社の意思を伝える順番としては、班長(直属の上司)→工場長→同僚の順番が一般的です。 直属の上司には理由を聞かれたら「今の仕事は合わず、精神的に辛いので」くらいでいいと思います。 次に工場長に話す際は、辞表を用意しましょう。 内容はどんな理由であれ、「一身上の都合により」です。 そのあと、直属の上司と場合によっては工場長を含めて退社の時期を決めることになると思います。 ただ、気がかりなのは >2週間くらいは辞めれないかもしれないので とありますが、質問者様は辞表の意思を伝えれば、もうすぐに退社できると考えているのでしょうか? それは大間違いです。 よほどのことが無い限り、恐らく社則でも規定されていると思いますが、通常は最低でも退社する1ヶ月前に退社の意思を会社側に伝えることになっています。 なので、「退社します」と申しいれて先方も了承してくれても、退社するまでに1ヶ月はかかることになります。 有給の残りを使ってそれよりも早く実質、退社となる場合もありますが、入社してまだ半年では有給もないのでは? それを踏まえて就職活動をされた方がいいと思います。 「石の上にも三年」と昔は良く言われ、何が何でも三年は辛抱しなさいと言われていましたが、今は「半年経てば適性が分かる」というように言われたりもしています。 今回の職場は適正ではなかったのでしょう。 幸い、コンピューター関連の仕事に就きたいという希望もあるわけですから、反って希望の職に進むための踏ん切りになったのではないかと思います。 どうか、自分がダメな人間だと責めず、自分の希望する職種がはっきりと見えた、貴重な体験だったくらいの心持で次につなげてください。 希望の職に就けること、お祈りしております。

  • carreau
  • ベストアンサー率59% (57/96)
回答No.4

直属の上司である班長さんに、まず一番最初に言うのが職場でのマナーというか決まりごとです。 下の人から伝わっても、また直接工場長に言うことで工場長から班長に「どうなってるの?」と聞かれるのも、班長さんからすれば屈辱的なことになります。直属の上司が事情を知らないというのは、管理不行き届きということで管理能力を問われるからです。 まずは班長さんに申し出て、班員さんにはごく親しい人やお世話になっている人にだけに言うか、退職の日までまったく黙っていてもいいと思います。

  • h1g2h1g2
  • ベストアンサー率10% (2/19)
回答No.3

ここで変わりましょう。 もうやめると決めたならそんな優柔不断ではダメですよ。 手順なんてどうでもいいからあなたが辞めたいという意志が大事です。 他人に迷惑がかかるのなんて当たり前じゃないですか、絶対に人に迷惑をかけないように生きていたら結局自分に甘えたようなちぢこまった生き方しかできません。 まずは誰に言うなんて順序を決めずに、きっぱりあった人から「辞めます!」といっていけばいいんですよ。 がんばってください。

回答No.2

 昨日の回答、よろしいでしょうか。22歳の男です。自分と同じだと思い、読ませていただきました。気持ちが痛いほどわかります。自分もある仕事を半年だけということでやりましたが、怒鳴られ、物は投げられ、当然陰口は言われ、同じように仕事中泣いたこともありました。朝になると震えながら行ってました。半年が終わり、今は就職活動中です。これは、逃げではないように思います。よく頑張ったと思います。「頑張れ」っと言われるのが一番つらいですよね。  今回の質問ですが、班長さんにいうのが良いと思います。  ちなみに私も事務職を希望しています。今、ハローワークから帰ってきました。お互い、就職活動頑張りましょう。  

  • yasuhiga
  • ベストアンサー率27% (168/620)
回答No.1

下の立場の人からでもいいですが、 自分の直接の上司からですね。

関連するQ&A