- ベストアンサー
猫がエサを噛まずに丸飲みしています
3ヶ月くらいの子猫です。 歯も生えているので、ふやかしてあげていたドライフードを少しずつ硬めにしてあげるようにしています。 表面はふやけているように見えても、中は硬い状態で与えています。 どちらかというと便が硬めで、出にくい子なので、ドライフードを与える時に一緒に水を多めに入れてあげてね、と 獣医さんからアドバイスいただいたこともあり、そのようにしています。 でも食べるのを見ていると、全くといっていいほど噛まずに飲み込んでいます。 今日、1匹が少しだけ食後しばらく経ってから吐いたんですが、ドライフードの形そのままで 水分で大きく膨らんだものが4粒でした。 ウンチは普通のものを1日に2~3回します。 全く噛んでないものを消化するのだから、胃腸に負担がかかってそうな気がします。 水分なしのドライフードのみを与えるようになれば、嫌でも(自然に)ちゃんと噛んで食べるようになるんでしょうか。 あるいは子猫用のドライフードの粒が小さいから噛まずに飲み込んじゃうとか…? 歯はあるのだから、噛もうと思えばもう噛めると思うんですけど…。 ちゃんと噛んで食べるようになってもらいたいのですが、何か良い方法はないでしょうか? それとも特に不調がなければ気にする必要はないですか(長期的?にみて)?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
猫には咀嚼という概念はありません 丸飲みが基本です あくまでも大きくて飲み込めないエサを噛み千切りはします それを人が見て咀嚼と勘違いしているだけです 人間の歯はすり潰す為に臼の形をしていますが犬や猫の臼歯は尖がっています=すり潰すのではなく噛み千切るだけです 安心していいです
その他の回答 (3)
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
猫でも犬でも蛇でも肉専門の動物は丸呑みです 飲み込める大きさに噛み砕くことはあっても咀嚼はしません
お礼
回答ありがとうございます。 猫は丸飲みが普通だと知り安心しました^^
- moemoe0000
- ベストアンサー率28% (13/45)
みなさんのおっしゃるように、猫は丸飲みする動物です。 うちも2匹猫がいます。 最初は私もドライフードを丸まま吐いたのを見た時にかなり心配しました。 うちの1匹の猫の方は食べる時に「カリッ」と音を立てて食べていますが、吐いたらほぼ元の状態のままです。どこで音が出ているのか不思議です。元々おもちゃとか噛むのが好きです。 もう一匹は事情で歯を全部抜いたので、完全に丸飲みです。元々歯が弱かったのか、噛むことがあまり好きではないみたいです。 週に一回位は吐いていますがとても元気ですよ。 人間なら吐く時って気分悪い時で、吐いた後もまだブルーだったりしますが、猫は吐いたらケロッとしています。掃除する身にもなってよ!ってちょっとムカつきますが・・・(笑) 3ヶ月の子猫ちゃんはきっとかわいいんでしょうね。 大事にしてあげてくださいね!!
お礼
回答ありがとうございます。 むかーし実家にいた猫も、ドライフードをカリカリいって食べてたので てっきり噛むものだと思ってました。 胃の中でドライフードが水分でものすごく膨張して、苦しくないのかなあ… と人間の私は思ってしまいます^^; でもこれが普通と知ってとりあえず安心しました。
- takezou48
- ベストアンサー率38% (69/180)
こんにちは。 3ヶ月の猫ちゃんですか~可愛いでしょうね! さて猫の歯ですが全てのこぎりの歯の様な形で砕く事は有りません。 foxy_blueさんの猫さんのように皆丸呑みです。 かんでいるように見えるのは噛み千切っているだけで小さく噛み砕いているわけでは有りません。 正常ですよ!
お礼
回答ありがとうございます。 猫は噛んで食べないとは知りませんでした…! むかーし実家にいた猫は、ドライフードをカリカリいって食べてたので てっきり噛むものだと思ってました。アレは一体…? 言われてみれば、人間の奥歯のような歯はないですね。 これが普通と知って安心しました^^
お礼
回答ありがとうございます。 なんと。猫は噛んで食べないのですか。 むかーし実家にいた猫は、ドライフードをカリカリいって食べてたので てっきり噛むものだと思ってました。アレは一体…? 言われてみれば、人間の奥歯のような歯はないですね。 これが普通と知って安心しました^^