※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:熱帯魚を増やすのはどうでしょうか?)
熱帯魚を増やす方法と注意点
熱帯魚のことで相談します。現在22cm×32cm程の小型水槽で、アベニーパファーを2匹飼っています。飼い始めてから1ヶ月弱になります。当初、4匹購入したのですが、1匹は家の水に馴染めなかったのか、初日で死んでしまいましたが、ずっとしばらく3匹でいい状態を保っていました。ところが、暑さに対する対策をまだしておらず、ぼちぼちしようかと思っていた矢先にもう1匹も高水温にやられてしまいました。で、現在2匹となったわけですが、それをきっかけに暑さ対策を含め、設備や環境を改善したので、もう一度更にあと1~2匹数を増やしたいと考えているのですが、現在2匹でいい感じで回っているので、このまま増やさない方がいいでしょうか?上記のサイズの水槽ですと、もう増やさない方が無難でしょうか?
お礼
再びご回答下さいまして、有難うございます。水槽の容量に見合った飼育数の計算法はとても参考になりました。そういう事を明確に教えてくれる情報は、意外と見かけませんので(基本中の基本だからでしょうか?)とても助かりました。 確かに3匹いた時も全然狭くは感じませんでしたので、大丈夫かな・・?とは薄々思いながらも、もしかしたら2匹で限界の為に1匹死んでしまったのかもしれない・・とも思えて、どうすべきか迷っておりました。でも、おかげ様で飼育可能数の割り出し方が良く理解できました。×530様のアドバイス通り、次回個体を増やす際にアクセサリーも追加しようと思います(今の水草などには全然隠れて寝ていませんし)。 アマゾンメチドグサというのが良さそうに感じましたので、是非それを入れてみようと思いました。今一センスが無く、レイアウトは苦手なのですが、ちょっとその辺も研究して格好よく飾れるになりたいと思います。 産卵にも憧れます。チビちゃんに遭遇できたなんていいですね!今残っている個体はおそらく両方雌だと思います。私も見てみたいので、早く(数を増やして)雄を投入してみたいです!色々有難うございました。