• ベストアンサー

職選びで重要視することは?

現在、働きながら就職活動をしています。 あなたが職選びの時に重要視することを教えてください。 今の職場は人間関係が良好、有休がとりやすい、仕事もそれなりにやりがいを感じる、と仕事内容以外での不満はありません。 転職活動は別の仕事がしてみたい(どちらかというと専門職)という気持ちからです。またその専門職の仕事は給料も少し高めです。 皆さんは職選びで重視することは何ですか。 できればその理由も教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuko0401
  • ベストアンサー率45% (240/530)
回答No.3

2年前に事実上の退職勧告を受け、一般雇用ではなく障害者枠で転職活動を始めた精神障害者(3級)です。 前の仕事は某大手スーパーのチェッカー(一番職歴が長かったので仕事自体のストレスはなかった)でした。が、上司だけでなく会社側も障害について理解がなかった(辞める時、両親が「うちの娘は見捨てて何が24時間テレビだふざけるな」と怒ったほどです)、有休どころか急病でも休めないなどですっかり悪化してしまったからです。 前々職も同業種で、最初は障害を認めてもらった上での採用でしたが、直属の上司が変わったとたんに一変、後は同様に辞めることに。 そこで「もう疲れた…病気だからって甘えるんじゃない、けど本当に承知の上で採用されて働きたい」と思い、運良く失業保険受給資格があったためにハローワークと市の障害福祉課に相談。全国でも指折の就業率を誇る、市内の障害者就労支援センターに登録して指導を受けました。 医師には接客業はもうダメだろうと言われてました。しかし30歳を過ぎているので、就いたことのない業種は無理だろうと最初から諦めていたんです。 ところが、センターの方が私に目をつけたのは「独学で10年パソコンを扱い、専門ではないとはいえ事務的業務に就いていたこと」でした。就職氷河期の20代頭、その時にはすでに趣味でパソコンを使っていたので事務職で探してましたが、容姿の悪さ(太っているので)と実務経験がないとはっきり言われて、泣く泣くお手軽に就ける仕事を続けていたことがあったんです。 そこで希望職を接客業から事務職に変更。もともとカナ入力だったのをローマ字入力に矯正(今は両方同速度で打てます)、面接慣らしで受けた障害者就労面接会で、1社は2次面接までいったものの、希望だった近くではなく、新宿から更に先という遠い勤務地だったために、センターの方とも「2次受かっても通えるかなぁ…ラッシュ時は辛いよ」と言っていて、案の定不採用。入れ違いに、一度は不採用になった地元の不動産会社に繰り上げ採用(2名採用のうち、片方を健常者採ったところ、すぐに辞めてしまって欠員が出た、とのこと)となりました。 採用した障害者2人とも精神障害というケースはかなり珍しいらしく、一度取材も受けたことがあります。上司の方も勉強して下さり、普通に仕事はしますが、おかしくなったらすぐに休憩室などで落ち着くまで、など配慮いただいてます。 あと、今まで通勤が微妙に不便(片道1時間超えで一部交通費負担や、終バスがなくなり深夜バスになれば長距離歩くか自腹で深夜バス、など)だったのが、バス1本。時間も通勤ラッシュ時間帯からずれているため空いてはいませんが満員は縁なしです。帰りも楽です。私は定休日に診察日を変えてもらいましたが、同僚は普通に診察日に遅刻してきます。 その分給料は以前に比べマイナス5万ですが、お金で換えられないものはあると思いますし、社会保険に入ってることで安心感もあります。 パソコンの能力も、採用された時に言われた通り、本当に疎い方が多く、最近では営業さんの新しいパソコンのセットアップは私の担当になってます(^^;) 長くなりすいません。 簡単にまとめますと ○自分ができる仕事かどうか ○身体を壊すことなく通勤できる距離か ○社会保険などが完備しているか(実は前職の会社は違法をやらかしてました) ○会社の雰囲気 ○興味が持てる業種かどうか(元々団地暮らしが長いため、不動産業には興味があったので) ○長く勤められる環境かどうか(女性社員に関してだけは、結婚・出産後の復職率は高いそうです。実際、直接の先輩が現在妊娠中ですが、退職ではなく「休職」だそうですので) …といったところでしょうか。 正直、健康でキャリアアップを目指している質問者さまがうらやましいです(環境がいいとはいえ長時間働けないため正社員にはなれませんし…障害年金がないと正直きついと申しますか…)。 転職活動、がんばって下さいね。

mami2005
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いろいろと大変な思いをされたようですが 今は良い職場に恵まれたようで良かったですね。 実は昨日ひとつ面接を受けてきました。 まとめにある項目の5つはクリアしているのですが、応接室で面接だったため会社の雰囲気だけはわかりませんでした。 雰囲気や人間関係も重要ですからね~。 一日の大半を会社で過ごすわけですから。

その他の回答 (3)

noname#70523
noname#70523
回答No.4

私は安定を重視します。 細かく言うと公務員のように病気になっても続けやすいとか 看護師のように需要のある仕事ならどこへ行っても続けられますから でも専門職は働きながら学校に通うのは難しいですよね

noname#78128
noname#78128
回答No.2

やはり仕事の内容が一番で、次に安定した気持ちで歳いっても働けるかどうかですかね。 大企業に勤める人が言ってたんです。 若いうちは気が付かなかったけれど、だんだん歳を重ねると、同期の女性が辞めていき、その間にも若い新入社員が毎年どんどん増えてきて、年齢差別まではいかないけれど、いつの間にか自分の居場所が無くなってきたって。 こういうことを聞くと、やはり歳いってからも自分の居場所がきちんとある年齢に拘らない職(会社)が良いと思いました。

mami2005
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、年をとってからも安定した気持ちで働けるか、ってけっこん重要なポイントですね! 今だけの状況だけでなく今後のことも視野にいれて転職活動したいと思います。

noname#166310
noname#166310
回答No.1

生活と両立できるかどうかですね。 今は主婦で子育て中ですが独身時代からも「仕事メイン、仕事一本」な生活はしていませんでした。 収入よりも時間。 趣味がありますのでそちらに時間をかけられることや休みの融通がきくことでした。 あとはこの条件のなかで、いかに次の経歴にプラスになりそうか、ですね。(転勤族の妻なのでやめること前提なのです)

mami2005
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 収入より時間ですか。 私は生活がありますのでのんきなことは言ってられないのですが、 好きなことができる時間は大切ですよね。

関連するQ&A