※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:胃カメラ画像でのガンの所見)
胃カメラ画像でのガンの所見
先日検診目的で胃カメラを初めて飲みました。
潰瘍の後のような物があり、別の日に細胞診をすることとなりました。
(検診で検査した場合はその場で細胞診出来ないため)
ガンの所見といえば素人目に、塊やポリープ状のものがあるとか、ただれてるとか、変色してるというイメージでしたが
もらった写真ではそのような部分がなく
Dr.がいうに少し固い感じでひきつれた部分があるため精査するそうです。
先ほどこちらで別の質問の回答を読んでみると
普通胃カメラ画像の時点でおそらくガンとわかるそうですね。
それはどのような画像なのでしょうか?
Dr.からは明らかにガンというわけではないとの言葉を
もらっているので安心はしてますが。
別の部位での初期ガン経験があるので
ついつい気になってしまいました。私は43歳女です。
お礼
ご回答有難うございます。 ちなみに組織検査をするかしないかというのはどういう判断になりますでしょうか?(あきらかな腫瘍やポリープは別として) 自分の写真を見る限り、固い感じとかひきつれた感じといのは 素人目ではわかりませんでした。 再検査は1ヵ月後なので、なんかドキドキしますが 1ヵ月後でもいいということは、念のための検査かなあと 楽観視するようにしてます。 ちなみに既往である別の部位のガンはもちろん確定診断は細胞診でしたが、X線・エコーの時点で10中8、9クロだというDr.の 反応だったので事前の心構えができました。 不要な心配は現時点ではせずに検査を受けようと思います。 有難うございました。