- ベストアンサー
小学生の眼鏡
昨日、小1の娘がついに眼鏡使用になってしまいました。 主人が昨日めがね屋さんに連れて行き眼鏡を作ってきました。 私はそんなに高くないので良いよと言っておいたのですが帰ってから金額を聞いてビックリでした。 子供用の眼鏡で5万もするのを買ってきたそうです。 私は眼鏡をかけていないので相場がわからないのですが小1の子供に5万もする眼鏡ってありなんでしょうか? もう買ってしまったのでしょうがないんですけど納得いかなくて、主人は安いので可愛いのがなかったからといっていますが眼鏡をかけるのはとりあえず授業中だけで言いと医師に言われています。 そんな高いもの買ったってすぐに壊したりどこかに忘れたりなくしそうで、それを考えると勿体ないなぁと思ってしまいます。 どうなんでしょうか、その位の金額は妥当なんでしょうか? 皆さんのお子さんはどのくらいの眼鏡をしていますか? またちゃんと壊したり、無くしたりしないでいるのでしょうか。 昨日私は仕事で主人が休みだったので変わりに行ってもらったのですが間違いだったと後悔しています。
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (16)
- happy-xmas
- ベストアンサー率52% (11/21)
回答No.16
- cyabin
- ベストアンサー率31% (553/1779)
回答No.15
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.14
- 0_0hiro
- ベストアンサー率24% (12/49)
回答No.13
noname#142249
回答No.12
- docomoda
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.11
- rosavermelha
- ベストアンサー率33% (334/1006)
回答No.10
- pipmama
- ベストアンサー率17% (219/1235)
回答No.9
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3924/12456)
回答No.8
- babaorange
- ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.7
- 1
- 2
お礼
娘のより高いフレームなんですね。 レンズが25000円位だとその加工とかされたのもだったのでしょうかね。主人にあとで聞いてみようと思います。 主人は大まかな事しか言わなくてレンズはどんなものなのかとかアフターケアはどうなっているかとか全然言わないので私もわかりません。 アフターケアの事を聞いても1年間は保証が付いているよっていうだけです。 主人には任せられませんね。 たびたびのアドバイス有難うございました。