- ベストアンサー
上書きの仕組み
いつもお世話になります。 4GBのUSBメモリーに3GBのフォルダ(MyDocuments)が保存されていると仮定します。 これにその後更新された3GBのMyDocumentsを(そのまま)バックアアップのために上書きすると、メモリーはオーバーフローしてしまうのでしょうか? (旧3GBを残したままで、新3GBを書き込むと、最大時には6GB必要ではないか?・・・という質問) それとも、(小さい単位で)次々に消去・上書きをやっていくので、それほど大きい余裕は要らないのでしょうか? ただし、後者の場合、途中でコピーに失敗したら、中身はどうなっているのか、という疑問があります。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
補足
ANo.2さんのご見解とちょっと違うような気がします。 どちらが正しいのでしょうか?