• 締切済み

トラウマからの脱出。そして受験へ・・・

 高校生の男子です。感想を頂けると幸いです。  高校受験で挫折してからそれがトラウマとなり、机に向かうと手が震えるようになってしまいました。ここ一番で逃げ癖が出てしまうようになったと思います。  原因や解決法を考え続けましたが泥沼にはまっていく思いでした。しかし部活での経験や周りの人との関わりを経て大切な何かを得た気がします。それが何なのか、それは言葉では表せません。ただ、どうであるかよりどうするかのほうがはるかに重要であることに気が付きました。  「自分の心を偽らず、方法を考え全力で行動する。」この実にシンプルな内容を体現するまでに要した時間は三年間でした。長いとは思いません。生涯本当の意味でこれを知る事が無い人もいると思うからです。  何故今まで頑張る事が出来なかったのか、それはいくら勇気を込めても弱さから抜け出ていったからで、例えるならバケツに水を入れても底からこぼれていくのと同じだと思います。  認めて欲しい人に認めてもらうため。これを自分の行動の理由にする事を決めました。最終目標としては、自分に認めてもらいたいです。幸せは掴むもの。そして自分で大きくしていくもの。そんなことも気付かなかった愚か者には高すぎる目標ではありますが・・・  僕は今受験勉強をしています。今いる高校も難関大学を目指す位のところにあります。今の成績ではぎりぎり、若しくは浪人かもしれません。しかし、もう逃げるのはやめました。勝負しようと思います。  僕が自分の心の問題に出した答えはおかしいでしょうか?そしてこの受験への考えは自分勝手でしょうか?失敗を怖れて正当化しようとしているでしょうか?

みんなの回答

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.1

>認めて欲しい人に認めてもらうため。 これを行動の理由にする場合の注意点ですが、どんなに努力をしてどんなに結果を出してもその理由が満たされないことがあるということです。 これだけは注意してください。 そうしないとまた新たなるトラウマを生み出しかねません。 なぜなら人の思い方、価値観、感情はさまざまで、下手すれば相手はどんなことがあってもhi4kouさんを認めないという考えに凝り固まっている状況もありえますから。 「行動の理由」は「行動の理由」であってスタートするために必要なもの。その理由が満たされることがなくてもかまわないというのであれば問題ないですが・・・ >「自分の心を偽らず、方法を考え全力で行動する。」 シンプルなことほど気がつきにくく実行するのが難しいです。 このことを今気がついたということはものすごい財産だと思います。 これを実行しきるにはさらに時間を要すると思います。 しかし、この考えさえ見失わなければ常に方向修正が出来ます。 途中でこの考えが実行できないときがついてもそれで落ち込まないでください。 この考えを持っているから、途中で軌道修正が出来るんだと軌道修正することを誇りに思ってください。

hi4kou
質問者

お礼

 はい、相手に認めてもらえないこともあると思います。それを覚悟で決めた事なので大丈夫だと思います。  何かを始める時に躊躇したり、途中であきらめようかと悩んだり、四苦八苦しています。まだ自分を知らず、全力で行動していくのには経験も度量も未熟だとは思いますが、その先を目指していこうと思います。弱音を吐いたり逃げ出そうとしたりしましたが、それも含めて自分なので振り返らずに行きたいです。  ありがとうございました。