• ベストアンサー

HDD(外付け640GB)のパーティションについて

みなさんこんにちは。 適当な質問回答が見付けられなかったので教えてください。 Cドライブ80GB、Dドライブ80GBのdynabooコスミオを使っています。 サイズの大きい画像を多数保存していて、容量がいっぱいになってきたので 640GBの外付けHDDを買いました。 よく領域を分ける「パーティション」という用語を見かけますが、 これは本来F(と仮定)ドライブだけのものがFドライブとGドライブ・・などと 分ける事、という認識で合っていますか? そしてドライブを2つ以上に分ける事によるメリットは何でしょうか? 教えてください。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.5

認識は合っています。 メリットは負荷分散にあります。 仮にパーティションに不具合が生じた場合、そのパーティションだけを再フォーマットするだけで、他方には影響を与えずにドライブを復旧できる可能性があると言うことですね。 あと、間違えてパーティションをフォーマットしてしまった場合でも、他方のデータは影響を受けないですね。 上記以外には特にメリットはないので、バックアップさえしっかりと取っているなら、パーティションは分けない方がお勧めです。

ryo2222
質問者

お礼

短期間にたくさんんの回答をありがとうございます。 こちらから皆様にお礼申し上げます。 ネットで注文したHDDが今日届きました。 とても勉強になりました。 みなさまのアドバイス通り、このまま分割せずに使おうと思います。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • kantogun
  • ベストアンサー率30% (40/130)
回答No.4

HDD(外付け640GB)のパーティションでドライブ分割する方法も良いが、安全策はドライブのUSBバージョンによって2.0なら問題なく使えますのでお試しあれ。

回答No.3

外付けを切る(分ける)意味はないでしょう。 折角600もあるのだから、そのまま使いましょう。 内蔵用のHDDを分割する理由はOSが壊れて再インストールする 際にDドライブを個人データ用にしておけば、データを失うリスク が減少するからです。 ですから、外付けのデータも失いたくないのなら、さらにバックアップや RAIDを組んでおくべきですね。

  • kazun1
  • ベストアンサー率31% (32/101)
回答No.2

初めまして宜しくお願いします。 内蔵HDDがC&Dとして内蔵光学ドライブがEとしまして、 外付けHDDはそれ以降のF~となりますので、認識的には合っていると思います。 パーテーションを切る意味としましては、諸説色々(各自の判断)あるのですが・・・・ 私の場合は内蔵HDDはC&Dにパーテーションを切っています。 (C=OS.プログラム関連。 D=個人的なファイル) この様な構成で使用しています。万が一 CドライブのOSが不調で再インストールの再、Dドライブの個人ファイルは残るからです。 外付けHDDの場合、逆にパーテーション無しで1ドライブにて使用するほうが色々な意味で効率が高いような感じがしますので、外付けHDDはパーテーション無しで1ドライブにて使用しています。

noname#66624
noname#66624
回答No.1

内蔵のシステムドライブならばパーティション分割は運用上のメリットはあります(ただし物理的なメリットは皆無と思っています) 外付けのパーティション分割のメリット・・・ 思い浮かびません

関連するQ&A