- ベストアンサー
ビッグスクーターの三輪は自動車?
ビッグスクーターの後輪部分を二輪にして計三輪にした物を見かけました それを運転している人はヘルメットを被っていませんでしたが、スクーターの後輪を二輪にしただけで自動車の申請ができる物なのでしょうか? 自動車の条件は二輪の上に被い(屋根)が無ければいけなかったような記憶があるのですが ナンバーの種類は隠蔽してあったのでよくわかりませんでした そもそも自動車ならスクーターでも前にもナンバーを付けなければいけなくなりますよね? なんのメリットもない自己満足のような乗り物だと思いますが 回答よろしくおねがいします
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
道交法上ではオート3輪なので、普通免許で運転できます(^_^) メリットは、二輪免許の無い人でも運転できる事です。 私の周りでは、 お金はあるけど、二輪免許取りに行くのめんどくさい、 て方が乗ってらっしゃいます(^_^;) http://goobike.com/learn/report/24/0000000/240000000.html 何度か試乗しましたが、 ゴーグルを付けないと、目にゴミが激しく入って来ますし、 髪なんかバサバサになります(←帽子をかぶっている人が多い)。 何か、信号待ちでジロジロ見られるのもイヤですし、 私はメンド~なので、ヘルメットかぶりますが、 オジサマ達は帽子の方が多いですね。 ちなみに、50cc以下だとミニカー登録ができて、 (ピザ屋が乗ってるあのタイプの三輪車) こっちもノーヘルで走れますけど、 同様に普通免許が必要ですね(^_^)
その他の回答 (5)
- fivrizo
- ベストアンサー率41% (122/292)
初めまして、 きちんとした手順で申請をした物は「側車付き2輪車」として登録できます。 適当に申請もしないで後ろを2輪にして走っているのは「違法改造車」になります。 虚偽の申請をして「側車付き2輪車」として登録をした場合は 違法改造車+公文書偽造でやられちゃいます。 免許区分は車の免許になります。 バイクの登録は「側車付き2輪車」ですので2輪車(側車付き)の基準を適応します。 ※リヤ側のタイヤがフェンダーの横からでている物はすべて違反です。 メリットは、自己満足・2輪車の免許がない・目立つって所でしょうか 趣味なんて物は自己満足の世界ですから、本人が自分で喜んでいるのならいいのでは? 宝石にしろ服にしろ車にしろすべて自分が気に入っているから 使っているだけでしょうしね 自己主張なんだと思いますよ 自動車も実用だけで考えるのならこんなに種類いらないですからね
お礼
はじめまして ここで虚偽の申請を説明してくれているということはそういうものが多いといことなのですね >リヤ側のタイヤがフェンダーの横からでている物はすべて違反です。 という事はわたしが今まで見たものは全て違反になるのかもしれません どの部分をフェンダーと言っているのかはわかりませんが、通常メーカーは1輪で精一杯にフェンダーに収まるように設計しているので二輪にしたら当然フェンダーをはみ出してしまいますよね それとも改造後の新たに取り付けたフェンダー内に収まっていればOKという事なのでしょうか 改造してる人は申し訳程度のフェンダーが付いているかもしくは付いていないものが多かったような・・・ ナンバーは普通車のナンバーではなく二輪車のナンバーが付いていて見分けは付かないということなんですね。 回答ありがとうございました。
- kopiluwak
- ベストアンサー率30% (103/334)
駆動輪と操舵輪が一直線上に並んでいると二輪車です 駆動輪が複数になったり一直線上からずれると二輪車ではなくなるという扱いですね 私も追突されたり追突したら生身で放り出されるんだなぁと思うとヘルメット無しで乗る気はしません(でも乗ってみたいけど)
お礼
回答ありがとうございました
- panoram
- ベストアンサー率11% (178/1602)
いわゆるトライクと呼ばれる物です。 車両自体はオートバイとほぼ同じ扱いですのでナンバーは後ろだけです。 運転するのは、車とほぼ同じ扱いですので、ヘルメットの装着義務はありません。義務が無くても、安全のためにはかぶらなければいけませんが。 >なんのメリットもない自己満足のような乗り物だと思いますが 極端な例ですが、たばこと同じようなことです。他人からみれば何もメリットがない、むしろデメリットばかりに思えても、本人には何か良いことがあるのでしょう。
お礼
トライクというものなんですね 当然、二輪の免許ではなく車の免許が必要になるんですよね? 回答ありがとうございました
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
軽三輪自動車かもしれませんね だとするとヘルメットの義務はありません ヘルメットは二輪に対する規定です 覆いドア風防などは三輪には規定がありません 安全基準が厳しくなる前に日本から絶滅していたので規定を作るときには眼中に無かったのでしょう
お礼
軽三輪自動車などというものがあったのですね 回答ありがとうございました
- yamato1957
- ベストアンサー率24% (2279/9313)
いわゆるトライクですね。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%AF 普通自動車扱い、ノーヘルで運転出来ますね。 >なんのメリットもない自己満足のような乗り物だと思いますが 趣味の世界はそんな事があたりまえだと思いますが?。
お礼
なるほどトライクというですけ 新聞屋さんやピザ○ラお届けなどが乗ってる三輪車は自動車免許が必要だったのですね
お礼
なるほど、ごもっともな考えの理論そう考えると大きなメリットがありますね ピザ屋の三輪は申請を出せばノーヘルで乗れるんですか 知りませんでした、たまに見かける青いナンバーのやつがそうなのですかね? ただ二輪の経験者から言わせてもらうとああいった物をノーヘルで乗るのは非常に恐ろしいですね 回答ありがとうございました