- ベストアンサー
AGP2.0 Proのビデオカードについて
以前に 「どうやらグラボがボトルネックになっているのでは?」 と考えさせられる出来事があって AGP2.0 Pro対応のグラボへの変更を模索しています そこで 「ああ、その環境のことなら情報あるよ」 「冒険する価値があるのはこの辺りのグラボだよ」 「安パイの最高水準はこの辺かな」 等々の情報をお持ちの方が居られたら… と思い此方に参りました。 当方は リオアークス社製のSDVIA L2Rという PenIII デュアルコアM/Bで チップセットはVIA ApolloPro133A AGP2.0 Pro対応のものでした。 別スレで「投資に意味無し」と助言を頂いてはいるのですが しがらみ等 ゆえあって本体交換は視野に入れていません。 AGP2.0 Proのグラボについて何か情報をお持ちの方 どうぞ御指南頂けますよう宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
- Devil-Ear
- ベストアンサー率21% (738/3448)
回答No.7
- air_supply
- ベストアンサー率65% (1211/1841)
回答No.6
- air_supply
- ベストアンサー率65% (1211/1841)
回答No.5
- cooci
- ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.4
- alien5
- ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.2
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19605)
回答No.1
お礼
有用な情報をお寄せ頂き感謝致します 確かにPen3では限界があると思いますが 7600GTともなるとストリーミングについても 確か支援が得られたような気がします 此は凄く私にとって魅力ですので 教えて頂けて嬉しく思っています ポッドキャスティング等の映像配信を 快適に見られそうですよね でもできたらなのですが AGP2.0 Pro対応のグラボについて 関連した情報を教え頂けないでしょうか? どの製品がそれに当たるのかを見て その特色と 選択基準とすべき情報を得たいのです 宜しくお願い致します
補足
XFX製 GeForce7600GT 256MB DDR3 AGPを ¥3k円で見つけたのですが(本体のみなのでほぼジャンク) 此は駄目なのですか?