※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ビデオカードの動作について… 此って使えますよね?)
ビデオカードの動作について… 此って使えますよね?
このQ&Aのポイント
ビデオカードの動作について調べている際に、リオアークス社製のSDVIA L2RというPenIII デュアルコアM/BでAGP2.0 Pro対応のVIA ApolloPro133Aチップセットを使っていることがわかりました。
AGP2.0のビデオカードを変更するために、LeadtekのGeForce7600GTを入手しました。ウインドウズXPProのシステムを入れ直す予定です。
ただ、Ubuntuではディスプレーの最高解像度が綺麗に表示される一方、YouTubeのビデオ再生がうまくいきません。ビデオカードの問題なのか、ドライバーの問題なのか分かりません。ご意見をお聞かせください。
ビデオカードの動作について… 此って使えますよね?
お世話になってます、
ビデオカードを変えたところウインドウズシステムインストール→×
Ubuntuでは正常表示でした
此って…
本文
小生
リオアークス社製のSDVIA L2Rという
PenIII デュアルコアM/Bで
チップセットはVIA ApolloPro133A
AGP2.0 Pro対応のものを使っているのですが、
AGP2.0のビデオカードを変更するべく、
http://oshiete.coneco.net/qa4221008.html
での回答番号:No.36のnuconuco様のご助言を得て
LeadtekのGeForce7600GTを予てより探していたのですが、
やっと入手出来たので
勇んで古いグラボのマトレックスG400と付け替えてみました
で、この際に
http://oshiete.coneco.net/qa4214757.html
での
回答番号:No.2 marudogan様のご教示を思い出して
システムが不安定になっていたこともあって
ウインドウズXPPro sp2システムの入れ直しをすることとしました
取り合えすファイルコピーから再起動までは行ったのですが
再起動中で何度やっても止まってしまい
駄目かなーとも思ったのですが
Ubuntuディスクがあったので
インストールしたところ
取り付けてあるディスプレーの最高解像度の
1024×768が綺麗に表示されました。
今もこれをUbuntu下で書いているのですが
ただYouTubeのビデオ再生は
ジャバスクリプトONにも関わらずオフじゃないかといわれて駄目でした
何はともあれUbuntuではドライバーが怪しいことも考えると
ビデオが駄目でもグラフィックが問題なく表示されていることですし
ハード的には機能しているのではないかと思うのですが、
どう見たらいいのでしょうか?
問題ないと思えるものなのでしょうか
ご意見をお聞かせ願いたく思いますので
どうぞ宜しくお願い致します。
お礼
おぉ!nuconuco様 お世話になってます ご助言のお陰で どうやらいいアイテムに出会えたようです 更にまた今度は 太鼓判の新たなご助言 感謝します。 コピー不良ですか 成る程! HDDを含め もうかなり古くなってるので かなりあるある状態です やっぱりメモリーはECC付きに変えるべきですかね まあそれは兎も角 メモリーテストしてみます あと CDレンズもシステム構築後1度も 綺麗にしたことがないので 是非クリーニングしてみようと思います 有り難う御座います