- 締切済み
光プレミアムでCTU画面がでない原因は?
ここの質問箱でも何度かこのトラブルに関する投稿が見受けられますが、私も数回経験しました。インターネットの最中に突然回線が切れ、CTU画面を出そうにも出ないというトラブルです。 Windowsの再インストールをすれば直るのですが、最初に起こってから1年ほどでまた起こりました。そこで再び再インストールしたら、今度はまた1年ほどで。その次は一ヶ月で。そこでまた再インストールしたら、今度は1日でまたダメになりました。最初の時は、NTTに来てもらって調べてもらいましたが異常なし。NTT職員が持ち込んだパソコンを接続すれば、ちゃんとCTU画面が出るのです。しかし、自分のでは出ない。 原因は自分のパソコンにあるようなのですが、いいかげんいやになって、結局、マザーボードを交換しました。 マザーボード交換後は異常なしですが、結局このトラブルの原因はいったい何なんでしょうね? パソコンの何が原因になるのでしょうか? どなたか、ご存知の方折られましたら情報をお願いしたいのですが。 ちなみに、私のときは、以下のスペックのパソコンで起こりました。 M/B : ASUS A8N SLI Deluxe CPU : AMD Athlon64 3500+ Mem : 2GB OS : Windows XP SP2
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
補足
どうもです。 私の場合は、スタートアップツールはNTTのCD-ROMからそのままインストールした物で大丈夫でした。もちろん後でバージョンアップしたりはしましたが。とにかくなぜかWindowsを再インストールすれば、とりあえず、しばらくはそれで接続できるようになったんです。 MBのBIOSは更新の失敗が怖くてやりませんでしたが。どうせマザーボードを交換するのなら、失敗して元々でやってみてもよかったかもしれませんね。