- ベストアンサー
この作戦はあり?
今日のヤクルトー阪神戦の3回裏のヤクルトの作戦です。 ツーアウト1,3塁。バッター4番の畠山。2対2の同点です。 カウント2S1Bから、1塁ランナーの宮元がスタートして(やや遅れ気味)キャッチャーが送球した瞬間に3塁ランナーがホームへ。 1塁ランナーはベース手前で立ち止まって、ホームインを助けます。 1点入って、1塁ランナーは狭殺されてチェンジです。 解説の田尾さんは、サインプレーで、狙ったのだろうということでしたが、これはおかしな作戦じゃないですか? 4番の畠山は前打席で先制の2ランホームラン打ってます。 あえてチェンジとなるような1アウトあげて1点を取りに行く場面でもないような気がしますが。 高校野球のような1点が重要な野球ならともかく、3回の4番の打席(もし、ホームラン打てば3点ですよね)を没にするプロ野球が、勝つ野球なんでしょうか?
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (12)
- monday0862
- ベストアンサー率47% (444/930)
回答No.3
- tsuy04
- ベストアンサー率50% (95/187)
回答No.2
- 1
- 2
お礼
雨を予想してたのかどうかわかりませんが。 しかし、4番を任せた選手の面子はどうなるんだろうって思いました。 もっとも、8番9番バッターなら、矢野も2塁へ送球しなかったと思いますが。