• 締切済み

自転車通勤を考えています。

デスクワークを一年続けて体重が80kgを超えてしまいました。 これはなんとかしたい、と思い自転車通勤を考えいます。 自転車に関してはまったくの素人なんですが これから自転車を趣味のひとつとしても楽しみたいので 自転車の知識を貯めたり、他の方がどのように自転車のある生活をしているのか是非聞かせていただければとおもいます。 そして、これから自転車を購入する参考にもしたいです。 私は勤務先の新宿まで電車で通っています。 自転車で通うとすると、距離は8Km。 甲州街道も走ってみたいと思っています。 予算は5万円強ぐらい。 付近にそれらしいサイクルショップは見たことはありません。 現在個人でもいろいろと調べていますが、 同じ地域で耳寄りなアドバイス、自転車選びのコツなどあれば教えてください。

みんなの回答

  • milkcream
  • ベストアンサー率36% (16/44)
回答No.12

いきなり通勤はたぶんあぶないです。 わたしだけでしょうか 既にもし体重がおありの方なら自転車でやせるなんて危ないですよ 体重が落ちてくる過程で取り入れてください。。。 キープ用にというのももちろんgoodだと思います! いきなりはどうぞやめてください。 家族(兄とか弟とか)がそうしたいと思っていたら私ならぞっとします^^; へんなこと書いておせっかいでスミマセン☆

  • xv300
  • ベストアンサー率16% (17/106)
回答No.11

まあ!とにかくプロショップで本物のスポーツサイクルを買うことが一番ですね。 本物に乗って、ちゃんとメンテしてもらえる店がある、ここだけ押さえればもう安泰です。あとは一人で楽しむなり仲間を見つけるなり、それはその後自由に考えればよいことです。 プロショップだと割引なんかが少ないのでちょっとお金は掛かりますけど4輪買った維持費を思えば全く痛くも痒くもありませんし、変な店で安く買って、壊れたら捨てるじゃ勿体無いでしょう。スポーツ車は数十年余裕で乗れる耐久性があるのにメンテを怠れば5年もしないうちに鉄くずになってしまいます・・・。

  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.10

 Festivo_6さん こんばんは  皆さんの記載してない事を記載しますね。  Festivo_6さんが買おうとしているスポーツバイクは、例えば1万円位で買えるママチャリと違って日々のメンテナンスが重要になります。たんに乗っていれば良いのではなくて、指定圧の高圧の空気をタイヤに入れないとなりませんし、日々の清掃(チェーンや変速機等)をしないときちんとシフトしなくなってしまいます。ですから日々のメンテナンスをする為の小道具を買わないとなりません。と言うのが予算になります。以上を基本として予算を組まれると良いですね。  そしてママチャリはバルブが「英式」と言う形式のバルブを採用していますが、多くのスポーツバイクは「仏式」と言う形状のバルブを採用しています。したがってママチャリ用の空気入れしかFestivo_6さんが持ってないとしたら、「仏式バルブ」に対応した空気入れを別売で買わないとなりません。そして指定圧の空気をタイヤに入れるために、空気圧メーターの付いたポンプを買われると良いと思います。  多くのスポーツバイクは、例えばプロライダーが乗るレーシング自転車でなくても、Festivo_6さんが買おうとしている5万円位の自転車だって速度を出して颯爽と走る目的で作られてます。したがってスピードを出すのの邪魔になる車重を重くする部品(スタンド・荷台・ライト・泥除け・鍵等)はほぼ付属していません。自転車通勤でスポーツバイクを使う場合、スタンド・荷台・ライト・泥除け・鍵は最低必要でしょうから、別売で買わないとならないです。それともし甲州街道を走りたいと考えているなら、平日は交通量も激しいので安全性を考えてヘルメットが有ると良いですね。  以上の別売で買わないとならないものが、1~2万円はします。したがって5万円の自転車を買ったとすると、別売品を含めて6~7万円位が予算になるかと思います。  どの様な自転車の有る生活か・・・について  私の場合は物凄く悲しいのですけど、貧乏だから自転車に乗っていると言う感じです。しっかりした自転車を買ってきちんとメンテナンスしてさえいれば10年は乗れるものが自転車です。例えば10万円の自転車を買って10年乗れば、1年あたり1万円と言う事になります。私は街歩きが好きで休みの日は時間が取れればフラッとどこかの街を歩いている方なんですけど、その為の交通費が年間1万円以上しています。と言う事は街歩きの移動を自転車ですれば、安上がりと言う事ですね。ですから都内の移動は、雨さえ降らなければほぼ自転車です。  Festivo_6さんがどこにお住まいか解りませんけど、京王線沿線にお住まいだったら調布の深大寺に行くのも神代植物公園に行くのも、また府中の古い町並み見学に行くのも自転車だとちょうど良い距離だと思います。また秋だったら神宮外苑の銀杏並木まで自転車で行かれても良いですよね。  私は千葉よりの都内在住なんですけど、海が見たくなって横浜の山下公園まで自転車で行きますし、府中大国魂神社の暗闇祭りを見に自転車で行きます。そう言う感覚にFestivo_6さんがなれれば、楽しい自転車ライフを送れると思いますよ。  取り留めのない事を長々書きましたが、何かの参考になれば幸いです。

  • M22M
  • ベストアンサー率18% (13/70)
回答No.9

No.4です。 質問者さんは東京ですね!私は地方なので移動手段は車が主なんですけど ガソリン代が高いという理由です。 車で2分のスーパーに行くのも歩くと15~20分くらいかかるだろうから 車で行きます。 笑 車持っているとそんなもんです 汗 だから悩んでるポイントも参考にならないかもしれないです^^;

noname#63946
noname#63946
回答No.8

自転車はこの時期が一番あつくてキツイと思います。 ボトルケージ(自転車用ドリンクホルダー)を取り付けるなどして頑張りましょう。 5万前後のクロスバイクは http://specialized.hp.infoseek.co.jp/rival.html などであれば、 なんでもいいです。これは入門モデルのクロスバイクをまとめたHPです。 基本的に値段と性能が比例しますが、このあたり以下のものはママチャリとスポーツバイクとの差が余り大きくないので、 このクラスと同等、それ以上のものを買っておけば大丈夫です。 サイクルショップは、自宅周辺になくても、 通勤ルート付近にある所でいいですよ。スポーツタイプをある程度おいてある店でサイズ計測とポジションを見てもらってください。

  • dqpq05
  • ベストアンサー率33% (361/1089)
回答No.7

>自転車の知識を貯めたり このサイトよりは、雑誌や書籍の方が適していると思います。 今より話が進み、具体的な疑問が出てきたような時に、ここのサイトが活きて来ると思います。 >他の方がどのように自転車のある生活をしているのか是非聞かせていただければとおもいます。 「自転車通勤 ブログ」等のキーワードで検索すると、自転車通勤をしている人のブログがわんさか出てきます。 かなり細かく記録をしている人も多いので、結構参考になると思いますよ。 >付近にそれらしいサイクルショップは見たことはありません。 雑誌の広告や、自転車ブランドのショップリストからは探してみましたか? >甲州街道も走ってみたいと思っています。 お住まいは京王線沿線でしょうか。甲州街道を車で走ったことはありますか? 上りも下りも結構なスピードで流れる道だし、時折路駐するトラックもいます。 かなり殺気立ったペースで走ることになりそうなルートですので、自転車通勤を開始した直後は走りやすいルートの探索が必要になるかと思います。 いくつか参考になるようなサイトをご紹介します。 http://www.k2.dion.ne.jp/~style/bike/index.html 今の質問者様に向いているような気がします。 自分の自転車の写真を投稿するコーナーもあり、自転車を始める人がだいたいどのようなモデルを買うのか、という参考にもなります。 また、パーツ交換により「自分仕様」にした自転車の写真も多いので、参考になるかも。 http://park6.wakwak.com/~anajite/main_flame05.html 自分の自転車を他人に見せたくてしょうがない人たちのサイトです(^^; カスタムの参考にもなります。 http://funride.jp/movie/ 自転車ライフ全般にわたる動画を見ることが出来ます。 メンテ、テクニック、街乗り、レース等。 個人的に、自転車へのモチベーション、ボルテージが上がるサイトです・・・・。 http://www.cb-asahi.co.jp/ 定番の通販サイトで、完成車もパーツもウェアも見ることが出来ます。 サイトのレイアウトが綺麗なので、見やすいです。 以下、有名どころのブランドのHPです。ショップリストも前述のように役に立ちます。 http://www.trekbikes.co.jp/index.html http://www.cannondale.co.jp/index.html http://www.goldwin.co.jp/scott/bike/index.html http://www.specialized.com/bc/home.jsp?a=b&minisite=10041&language=JA http://www.fisherjapan.com/ http://www.anchor-bikes.com/index.html http://www.panabyc.co.jp/ http://www.giant.co.jp/2007/top.html あと、車種選びについて個人的な意見です・・・・。 クロスかMTBとのことですが、賛成です。(もちろんいきなりロードというのにも賛成です。) で、クロスとMTBと「別にどっちでもいい」という感じならば、サス無しのクロスをおすすめします。 MTBにスリックタイヤを履かせても良いのですが、やはり舗装路を走るのにはクロスの方が向いているのは事実です。 ですが、もしも非常に魅力を感じるMTBに出会えたのならば、あえてMTBを選ぶのも大いにアリだと思います。 5万円程度のモデルならば、内容に大きな差があることは無いと言われています。ビビッとくる自転車に出会えると良いですね!

noname#155689
noname#155689
回答No.6

先日、似たような質問に回答しましたので よかったら、まずコチラ↓をご覧下さい。 http://okwave.jp/qa4198380.html > 自転車で通うとすると、距離は8Km。 時速20km/hで走って24分。 信号待ちを含めて所要時間30~35分といったところでしょうか。 手軽な距離ですので、週2回程度なら楽に始められると思います。 新宿から8kmというと、環八を越えたあたりでしょうか? (途中で曲がるのかしら?) 私もこの辺り(仙川~新宿経由)を走っています。 甲州街道沿いであれば、給田に「サイクルベースあさひ世田谷給田店」があります。 http://cb-asahi.co.jp/shop/kanto/tokyo/145.html 新宿から靖国通りに入ると新宿3丁目駅そばに「ワイズ・ロード新宿店」があります。 http://www.ysroad.net/shops/shinjuku.html 一応、この2店が通勤路付近の大型店舗になると思います。 まずは「ワイズ・ロード新宿店」を見てくると楽しめるのではないかと思います。 個人的には、購入するならもう少し小ぶりなお店の方が好きなのですが お住まいがどちらか分かりませんし 甲州街道付近はもともと守備範囲ではありませんので どの自転車店がイイか?は、すいません、よく分かりません。 > 予算は5万円強ぐらい。 ご予算的にも妥当だと思います。 半径15km圏内の移動なら十分でしょう。 多分、こんな感じ↓のものか http://www.giant.co.jp/giant08/bike_datail.php?p_id=L1440097&action=outline よりスポーティーにこんな感じ↓のものが無難だと思います。 http://www.giant.co.jp/giant08/bike_datail.php?p_id=L1234079&action=outline 似たような見た目のモノで3万円を切るモノは少々品質的に不安があります。 一方、似たような見た目のモノで8万円以上のモノは もっと長距離を走りたいと思うようになってからで十分です。 > これから自転車を趣味のひとつとしても楽しみたいので まあ、趣味としての自転車は1年後でイイのではないでしょうか? それまでに10~30万円ぐらい貯めておきましょう。 ただし、自転車本体以外にも意外とあれこれ必要なモノが出てきますから 考慮が必要です>2~3万円は見ておいた方がイイと思います。 http://www010.upp.so-net.ne.jp/Lee/contents/komono.htm http://akira77777.hp.infoseek.co.jp/soubimatome.htm > 自転車選びのコツ この価格帯ならどれを選んでもそんなに大きな性能差はない感じられない筈ですので サイズさえ合っていれば大丈夫です。 サドルの高さを合わせて、きちんと座ってみて ハンドルが自然な位置にあればOKです。 http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/matashita/index.html この時期は2008年モデル末期ですから (10月になると2009年モデルが入ってきます) 在庫過剰品を「値引くから」なんて言われて デカいサイズや小さいサイズのモノをつかまされないようにだけは 注意した方がイイかも。 > 自転車の知識を貯めたり、他の方がどのように自転車のある生活をしているのか 最近は自転車通勤に関する書籍やムック本も増えましたし 自転車通勤などでネット検索すると沢山ヒットしますから 情報収集は比較的簡単だと思います。 (私もそんなことから始めました。) おそらく多摩川が近いと思いますので 自転車を買って、早朝か夕方の暑くない時間帯にのんびり20kmぐらい走ってみると 楽しいと思います。 それから、きっと野川も近いですね。 野川サイクリングロードは多摩川サイクリングロードに較べると狭くて走りにくいのですが 意外と景色がイイので、特に春と秋はおススメです。 調布深大寺まで走って、蕎麦を食べてくるのが定番ですね。

回答No.5

私は自転車にのり半年もたっていない素人ですが、知識の足しになれば嬉しいです。 自転車を買うにあたって、一番注意しておきたいのが、マウンテンバイクルック車です。 見た目スポーティーでカッコイイのですが、見た目だけのママチャリです。重量も重いですし、ルック車でない物と比べると玩具みたいに見えてしまいます。 識別方法は、一番は値段(2~3万とか)なのですが、『クイックリリース』がついていないかどうかで大体判断することができます。 ※クイックリリースについては検索してみてくださいー。 予算が5万強というのであれば、クロスバイクが良いと思います。 もちろんクロスバイクも高くなればウン十万とかになりますが・・・・・・。 しかしクロスバイクならば5万くらいから、マウンテンバイクルック車とは違う、一応(ココ大事)スポーツタイプの自転車が買えます。 それ以下の値段になりますと、難しいです・・・・・・。 あとスポーツタイプの自転車はスタンドやライトなどは後付で別途で購入しなくてはなりません。 マウンテンバイクと、クロスバイクならば、マウンテンバイクをオススメします。一番はロードなのでしょうが、高いw(私はクロスに乗っております) クロスバイクは、ロードバイクとマウンテンバイク(とママチャリ)の中間的な自転車です。 まぁ器用貧乏な自転車ですね・・・・・・。 しかしとっつきやすく、スピードもママチャリに比べたら段違いのスピードで、何よりかっこいいと思います^^ クロスバイクもまた色々ありますので調べてみてください。 あとスポーツタイプの自転車はメンテナンスをしないと本来の持ち味が維持できないらしいです。なのでメンテナンス用品もそろえなくてはなりません。あと逆に最初は安い(?)クロスバイクとかでメンテナンスに慣れておかないと、いきなり高いクロスを買っても、すぐダメになってしまうということもたまに聞きます。それに最初から高級な物を買っても、初心者がその値段分活かせるかどうかは別問題ですw 私は6万円+αなクロスに乗っておりますが、とても楽しく乗っておりますよ。

Festivo_6
質問者

お礼

ありがとうございます。 予算に関してはもう少し思い切ろうと上方修正する方向で考えることにします。 自分を当て込みやすい回答で、なにより「楽しく乗っている」と言っておられる人を見ると、入門者としてワクワクします。

  • M22M
  • ベストアンサー率18% (13/70)
回答No.4

雑誌とかカタログももちろんいいと思いますけど、使っている人の意見を聞きたい場合は mixiのコミュで自転車のコミュを探して実際に使っている人の意見を聞いたり質問したりがいいと思います。 私も自転車を買おうか悩んでいます。。。 この時期は汗だくになりますね・・・^^;

Festivo_6
質問者

お礼

ありがとうございます。 mixiやってないんですよ(汗 同僚はバイクで盛り上がっていて相談する相手もおらずここに質問を投げさせてもらった、という状況です。 購入を悩んでいるんですか?悩んでいるポイントなど伺えればありがたいです。私自身が考えの及んでいない問題に気づけるかもしれません。 汗だくになるのは悩みものですね。 自分は満員電車の中で汗だくになるのが嫌で自転車を考えましたよ。

  • xv300
  • ベストアンサー率16% (17/106)
回答No.3

まず、買いたい自転車のジャンルを決めて、そのジャンルの車種が載ってるカタログ本を書店で買ってみると良いと思います。 予算5万というのは一般人感覚からすれば上等ですが、『それらしいサイクルショップ』とのこと、スポーツ車を視野に入れておられるなら良い買い物はできないでしょう。 値段の高さをママチャリと比べる方が多いですがそれはかなり野暮な考えです。実際技術的には全くの素人でもプロショップに行く前には最低限、価格の価値観だけは合わせておきましょう。あんまり素人だといやな顔する店も多いので・・・。 まあたった8キロなんでスポーツ車ならどんなジャンルでも問題ないですが、例えばロードバイクだと15~20万が最低ラインと思ってください。 自転車は無税なので自動車の維持費を考えれば非常に経済的な乗り物だと思うんですがね。

Festivo_6
質問者

お礼

ありがとうございます。 価格の価値観はとても大切ですね。 自分はクロスバイクかマウンテンバイクで考えています。