次々と湧いて起こる社会問題が流される事が一番の問題でしょ。
例えば最近起こっているアキバ以降の無差別通り魔にしたって犯人は口を揃えて「家庭崩壊」を動機として示唆している。家庭で虐げられている、親に虐待を受けている、だから他人を傷つけて「親に振り向いてもらう」「親を困らせてやる」と。
もちろんまるで関係のない他人が被害を被るのだから「ふざけんな」「バカじゃないの?」で、やったことは決して許される事ではない。しかしこれって典型的な「いじめ」の構図ですよね。例えばワーキングプアなんて言われているように正社員になってもサービス残業やら過度の労働やら倫理観の欠如した仕事を押し付けられたから他の社員や契約社員・派遣社員・アルバイトをいじめて心のバランスを取ろうとする。例えば学校で、家が貧乏だったり親に虐待受けていたりする連中が他の生徒をいじめる。心のバランスを取ろうとする『加害者』には何のケアも施されずに『被害者』にばかりスポットライトが当てられる。
加害者に共通しているのは「不幸な家」であり、これはコレで同情の余地はあるのかもしれないが、30過ぎたいいオッサンオバハンが10代のガキんちょのような理屈並び立てて行動に移しちゃう。思考回路が中学生並みで中学生のノリでしか行動できないって言うのが一番の社会問題なんじゃないの?
一番ひどいのが「いじめは社会の必要悪」とまで言ってしまう「ここまで人として落ちてしまったか」的な発言をする連中…被害者はもちろんケアしなければならないが、加害者にも同様にケアをする必要があるのに無視をし続ける社会では何も解決しやしない。これも一番の社会問題だと思うが気づいている人ってどれくらいいるんだろう?
オマケに「これ幸い」とばかりに加害者の環境を知りもしないでやったことだけを袋叩きで吊るし上げる。これも『いじめ』の構図ですよね。ついでに犯人達の年齢層から「だから今の若い連中は…」と総括りで文句を垂れる年寄達…老害が若者の活躍の場を奪っているのに、その若者の親の世代が若者を追い込んでいるというのに、何の解決にもならないよね。本来怒りを向ける先というのはもっと別の所にあるのにストレスをこっちに向けて発散している、まさに『いじめ』の構図。
『いじめ』と軽く言っちゃうから問題がある、『集団リンチ』『犯罪幇助』と言われたら社会の対応はもっと違うんじゃない?やっていることは『いじめ』と『リンチ』『犯罪幇助』と変わんないわけだし。
それぞれ別個で起こっている事はひとつに繋がっているような気がしてならない。
お礼
ご回答ありがとうございました。