- ベストアンサー
元引きこもりの社会人です。悩みだらけです。
元引きこもりの社会人1年目です。 会社の人にあまりなじめず悩んでいます。会話しても途中で話が終わる。みなが盛り上がっているときについていけない。自分のキャラが薄い・・・などなど。 会社の人は全般的に、明るくノリのいい人たちです。ある意味ではどこにでもいるような人たちで、今の環境が特殊というわけではないと思います。 もともと引きこもり体質だけに、こういう悩みは今初めてのものではないですが、どうしたらいいのでしょう。 気をつけていることといえば、せめてあいさつだけはしようと心がけていますが、絡みが本当にあいさつだけになってしまいます。 会社だけでなく、あまりプライベートも充実しているとはいえません。趣味少ないですし、友達少なく、彼女も1度もできたことがありません。入社したころと比べ、まだ少ししかたっていないですが、だんだん元気がなくなってきました。引きこもっていたころに戻りそうです。根本的に変わりたい、という気持ちはありますが、自分を飾ったり、作ったりはしたくありません。 人生経験が浅いとつくづく思います。もっといろいろなことを経験したいと思うのですが、会社以外での人とのつながりが少なく、あまり変化がありません。 まとまりがなくなってしまいましたが、会社での振舞いや、人生全般に関してなにかアドバイスをいただけたらと思います。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
元引きこもりである という 大前提のもとに 自分を必要以上に下げすぎてませんか? 確かに人付き合いというのもありますが よくある 「あいつ つまらない」「薄い存在」等の評は 果たして人生でそんなに大切なことでしょうか? 自分にとって”自分が落ち着いた状態”であればいいんですよ。 無理してテンション上げてもどっと疲れますしね それで悩まれている方も結構多いと思います(OKWEBの相談でときたま見かけます) ウケればそれにこしたことないし、ウケ過ぎて利用されて悩む人もいます。(これも相談で見かけます) 引きこもりは体質じゃないと思うんですがね。 先ずは挨拶が完璧で(ビジネスマナー)仕事を極めること然りだと思いますが・・・ そもそも会社をサークルか何かの一環みたいな付き合いの場にしていると 今の世の中、中年以降になったときイタイ人になっていますよ >会話しても途中で話が終わる。みなが盛り上がっているときについていけない ↑ 時に強制的な盛り上がり(笑いとかも)ありません? 私、あの空気苦手ですね。 必定以上になじめないと悩んでいる気がします 普通に仕事が出来てればいいと思うのですが・・・ 私なら仕事と挨拶はシッカリやりたいです。 先ずは仕事を全うするが筋では? >趣味少ないですし、友達少なく、彼女も1度もできたことがありません ↑ ということは 趣味あるんですね? 趣味やひとりで過ごす楽しさを作った方が長い人生楽しくやれると思いますよ。 いつの間にか数人 傍らにいるかもしれません。 友達ってたくさんいればいいってわけではなく それは 友達じゃなくて知人なのでは? 多数の人付き合いに疲れ 今の私はほんの数人、 それでも行き違いで悲しい別れがありますがやっぱりそれも縁ですから。 私はそういうタイプですから そういうだけかもしれませんが
その他の回答 (5)
- suunan
- ベストアンサー率14% (224/1569)
そんなの悩みのうちに入りませんよ。 ふつうの状態に含まれます。 問題なのは、あなたが大げさに言いたてて こんなに大変と勘違いしていることです。 それは苦しみがあるという悩みではなく 楽しみが薄いと言ってるだけです。 薄いものを濃くするのは程度の違いでしかなく、 会社以外での人とのつながりが少ないならふやせばよい。 少ないながら趣味はあるのだからそれを生かせば よいのです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >それは苦しみがあるという悩みではなく 楽しみが薄いと言ってるだけです 確かにそういう見方もあると思いました。参考にします。
- anchan1
- ベストアンサー率25% (142/554)
再投稿のanchan1です。 あまり気に過ぎると本末転倒になると 辛目の投稿しましたが 質問者様の主旨をより深く考えずにザックリした回答でもあったので謝ります。 ごめんなさい。 今回の投稿は 『人間関係をよりよくして仕事もよくしたい』という点でみてみます。 >これらは非常に大切なことのように感じました。自分を見つめなおすと、なんといいますか、私には「自分を持つ」「自分は自分」という考えが足りないような気がします。 ↑ これが”魅力”につながるのですね。 >仕事をこなすには、まわりとの人間関係が大きく影響してくるものだと思え、せめてまわりを気まずくさせない程度にふるまえないかと模索しています。他人とほどほどに付き合え、その上で自分の世界を持つ、まわりにも「あいつは自分を持っている」と認識されるようになりたいと思うのですが。考えすぎでしょうか。 ↑ なるほど そうなんですね。 自分を持っているという風に持っていくまで どうやったらいいのかが 今回の質問の肝かなって思います。 他の方に良い回答があるかもしれませんが 私も一言。 日常的に新聞を読むなりし、深くなくとも幅広い知見・興味を持つと 話題が掘り出せますし 質問系も出来ます。 自己アピールべたで話下手であれば 質問・聞き上手になるといいのでは? 例えば興味のないスポーツでも 今現在の”さわり”を知っていれば それが趣味の人、詳しい人に質問系で話して相手に話させてコミュニケーションをとるなどです。 お酒や趣味の話で持っていくのがいいと思います。 相手がインテリであれば これこそ質問上手に立ち回ることですね。 これも自分で雑誌・新聞、新庫読んだりして 入口を広げておくとか。 私はそうしています。 最初は興味のないことにエネルギーがいって苦痛かもしれないけど そのうち 慣れますよ ※無理な盛り上がりは出来るタイプと出来ないタイプがあるので 無理すると反動が来ます(知人にいるので) こういったコミュニケーションはそこそこにしておいた方がいいと思います 職場全体がそういうメンバーであったら これまた違った策とらないとならないですが・・・
お礼
ご回答ありがとうございます。 話べたなのは事実なので、聞き上手というのは考え物です。でも相手に気持ちよく話させるというのもけっこう難しそうですね。興味を広げておくに越したことはないと思うので、ニュースや旬な話題、一般的な話のネタは押さえておけるようになりたいですね。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20251/40149)
でも貴方なりに模索しながら頑張ってるじゃないですか? 焦ってあれこれしよう、変えようと思ってもそれが急にできる訳じゃないからね。先ずは仕事を丁寧にする。そして関わる人には貴方なりに誠実に接していく。そういう部分でペースがつかめてくれば私生活に余裕が出てくる波及効果もありますからね。焦らずにやってみてください☆
お礼
ご回答ありがとうございます。 仰る通り、仕事に余裕ができればプライベートも、プライベートが充実すれば仕事も、みたいな相乗効果があるので、どちらも向上するようにがんばりたいです。 どうやったらプライベートが充実するのでしょう?まだまだレスポンスお待ちしていますので、アドバイスをいただきたいです。よろしくお願いします。
- kohare
- ベストアンサー率23% (8/34)
とりあえず、 だれか話しやすそうな人をひとり探してみてはいかがでしょうか? できるでだけ自分もしゃべれるように、 相手はおしゃべりでない人がいいと思います。 ご飯にさそっていろいろ話すと打ち解けやすいと思うのですが、 仲良くなってからでないと誘いづらいでしょうね。 何でもないことでいいんですよ。自分がたくさん話せる話題で。 相手から、自分の知らない話題をふられると、すぐに会話が終わってしまいますから。 だれか一人でも仲良くなると、そこから輪が広がっていくと思います。 みんなが盛り上がっているときに輪に入れないというつらさは十分わかります。 でも、ムリに輪に入らなくても良いじゃないですか。 そういう人もたくさんいますから。 そこで無理せず、日常の会話がもっと弾むように努力されたら良いかと思います。 元気を出してくださいね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >とりあえず、 だれか話しやすそうな人をひとり探してみてはいかがでしょうか? 具体的なアドバイスをありがとうございます。これはひとつの手ですね。あまり付き合う人間を選びづらい環境にあるのがツライですが、付き合いやすい人から徐々に輪を増やしていく方が負担が少ない気がします。 別段話題の中心にならないと気がすまないわけではありません。ただ無理にというわけではないですが、みんなで楽しんでいるときに自分だけ嫌々でつまらないという態度はできないと思います。 自分のポジションというか、集団の中での役割みたいなものが確立できればいいと思うのですが。例えば盛り上げ役、聞き役、オチ役・・。無理にキャラ作りとかするつもりありませんが、「あの人はこういうキャラクター」のように認識された方が付き合いやすいのかもしれないと思いました。
- uniunix
- ベストアンサー率17% (51/293)
>自分を飾ったり、作ったりはしたくありません。 この気持ちよく分かりますよ。 でも変わりたいのなら飾ったり作ったりしなくても 話題を持って話したり、盛り上がれるようになれないといけません。 できることをちょっとずつ増やしていかないといけませんね。 ニュースを見る、新聞を読む 話せなくても聞くことからはじめてみる。 できることから順番にやっていきましょう。 質問者様は脱引きこもりをして社会に出た。 頑張りましたね。 今また壁にぶつかって逃げてしまう、引きこもると 振り出しに戻ってしまいますよ。 せっかく前に進んだことを無駄にする事はありません。 上手く会話ができない、一緒に盛り上がれないことは事実です。 それを克服するために、立ち止まって問題に正面から向き合いましょう。 無理に前に進むことはありません。でも逃げたらだめです。 ゆっくり順番に片付けていきましょう。 頑張ってください。
お礼
>この気持ちよく分かりますよ。 >質問者様は脱引きこもりをして社会に出た。 頑張りましたね。 ありがとうございます。できることからやる・・・こういう姿勢が大切だと感じました。ニュースや旬なトピックスには注意して話題を増やしておくことは今すぐできることだと思いました。必要以上に盛り上がらなければというつもりではないのですが、やはりまわりをつまらなくさせないくらいに付き合えるようにはなりたいです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >自分にとって”自分が落ち着いた状態”であればいいんですよ。 >趣味やひとりで過ごす楽しさを作った方が長い人生楽しくやれると思いますよ。 >友達ってたくさんいればいいってわけではなく これらは非常に大切なことのように感じました。自分を見つめなおすと、なんといいますか、私には「自分を持つ」「自分は自分」という考えが足りないような気がします。 >先ずは仕事を全うするが筋では? 仰る通りだとおもいますが、仕事をこなすには、まわりとの人間関係が大きく影響してくるものだと思え、せめてまわりを気まずくさせない程度にふるまえないかと模索しています。他人とほどほどに付き合え、その上で自分の世界を持つ、まわりにも「あいつは自分を持っている」と認識されるようになりたいと思うのですが。考えすぎでしょうか。