- ベストアンサー
アドレス詐称でメールを送信しまくるウイルスの対応
私のメールアドレスで大量にメール送信されているらしく、宛先不明などで1時間あたり約500通のエラーメールが届いています。 本文にどこかのサーバーの install_flash_player_update.exe へのリンクが入っていますのでウイルスに観戦したパソコンの仕業だと思います。 今もまだ届き続けているのですが、耐えて待つしかないのでしょうか? 一通あたりのサイズは5KB程度ですが、とにかく数が多く、1日放っておいたらメールボックスがパンクしそうです。 なにか対策がありましたら教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
メールボックスパンクを避けるには、受信して削除し続けるしかないです。ほとんどのメールソフトだと自動化できるので、PCを立ち上げっぱなしにするんでしょうね。 普通、ラッシュは1-3日で終わって、その後はぽつぽつだと思います。 あるいは、「メールを残さず転送」ということが出来るなら、GMail等容量の大きいメールアカウントを取得して、一時的にそこに転送するか。 メールアドレス変更は時間稼ぎの意味しかない(あなたのメールアドレスを知っている誰かがウイルス感染してるので、アドレス変更を連絡したらまた同じ事です)ので、いきなりの変更はやめた方が良いです。少なくとも、その人がウイルスを駆除したと思われるまで待ちましょう(=今来てるエラーメールが無くなるまで)。 その後ですが、そのアドレスはあなたの知り合いでない人にも知られてしまった訳なので、その意味では変更する意味はあります。この場合、同じ目にあったら毎回変更することになってしまいますが。 わたしは変更したこと無いです。
その他の回答 (4)
- ryu-fiz
- ベストアンサー率63% (2705/4228)
メールボックスのパンク対策の一つとして、次のようなフリーソフトを利用するというのはどうでしょうか?上手く行けば当面はこれでしのげるかも知れません。 http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/mail/antispam/spamkiller.html で、何故質問者さんのメールアドレスが詐称されるのかということなんですが… >本文にどこかのサーバーの install_flash_player_update.exe へのリンクが入っていますのでウイルスに観戦したパソコンの仕業だと思います。 確かにそうだとは思われます。ただ、そのパソコンが100%ご自身のパソコンではないとは現時点でまだ言えないような気がするのですが。 こうした迷惑メール送信にはボットネットが使われることが多いのですが…ボット感染というのは比較的自覚症状が少ないとされています。また非常に種類も多いので、自機に入っているウイルス対策ソフトで検出されない場合でも感染している可能性というのは無きにしも非ずです。 この機会に、サイバークリーンセンターからツールを入手してスキャン、再度確認してみてはどうでしょうか。 https://www.ccc.go.jp/ また、それ以外の感染によってご利用のパソコンから直接メールアドレスが漏洩した可能性もない訳ではありません。そうした意味でも、他社製のオンラインスキャンで他の感染についても再確認された方が良さそうです。検出力に定評のあるカスペルスキーエンジンのものがお勧めですが、削除機能も持っているF-Secureのものを、当方では最近はお勧めすることが多くなっています。 http://www.f-secure.co.jp/v-descs/disinfestation.html 確かに、最終的な対応としてはご自身のメールアドレスを変更されるしかないかも知れません。しかし場合によっては、再度同様な被害にまた遭わないとも限らないのです。 自身のメールアドレスが流出するプロセスにはさまざまなものがあります。こうした機会を利用して、その辺に関する知識を多少なりとも学ばれるのもよろしいのではないかと思ったりします。 http://www.dekyo.or.jp/soudan/taisaku/u3-1.html 上記サイトの他のコンテンツも結構ためになりそうですね。 http://www.dekyo.or.jp/soudan/index.html また、例えばの話、ショッピングサイトなどにログインしたままの状態で、同時に危険なサイト、あるいはそうした危険なサイトへの転送を行うように改変された一般サイトなどを閲覧することにより、メールアドレスなどの個人情報が流出する可能性も実はあります。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070208/261279/?ST=security&P=2 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070220/262553/?ST=security 確かに、質問者さんからのメールを受けとった誰かのパソコンからメールアドレスが流出、詐称された可能性も高いのですが、ご自身のパソコンから流出したという可能性も現時点では全くないとは言えないのです。当面のエラーメール対策ももちろん必要ですが、これが本当にご自身がまいた種ではないのかどうか、その辺をもっと確認してみる必要もあるのではないでしょうか。
お礼
ウイルス対策ソフトは導入していますが、念のために別のメーカーのツールで検査してみました。 検出されなかったので私のパソコンは大丈夫だと思います。 ただ、新種の可能性もありますのでしばらく念入りに検査してみますね。 ロシアのメールアドレス宛がかなり多いので海外のユーザーかなという気もしていますが・・・ 複数のアドレスを使っていて、今回のは公開用なので結構な量の迷惑メールがきます。 でも、今回みたいなことがたびたび起きるようだと困りますね。 アドレスの公開の仕方もちょっと工夫してみようかと思います。 回答ありがとうございました。
- wamos101
- ベストアンサー率25% (221/852)
こんにちは。 当方はクラッカーコミュティー潜入調査や対策ソフトの多角的性能テストなどをしております。 メールサーバー側で対処してもらうことですね。それまではフィルタリングで弾く。
お礼
正直、イマイチな業者なのでサーバー側で対応してもらうのは難しそうです。 フィルタリングは普段から使っていますので様子をみてみます。 回答ありがとうございました。
そのアドレスはいずれ変更するとして、 メールソフト(不明ですが)のメッセージルールで、自分のアドレスを宛先などに指定した条件で、アクションで「サーバーから削除」設定で試してみたらいかがですか。 Outlook Expressでしたら、ツール→メッセージルールで、「宛先にユーザーが含まれる場合」でアドレスを指定して、「サーバーから削除」のアクションがあります。 でも、ホントのエラーメールなども削除される弊害がありますが。
お礼
毎日、最低でも百通以上のspamが届くアドレスなのでPOPFileを導入しています。 かなりの精度で判別してくれるので、メールボックスの容量が気になる以外は実害はないです。 アドレスはできれば変更したくないので様子をみてみます。 回答ありがとうございました。
- URD
- ベストアンサー率21% (1105/5238)
メールアドレスを変えるのが根本的な解決になります
お礼
最終的にはやっぱりそれでしょうか・・・ ただ、いろんなところからメールが届くアドレスなので、できれば変更したくないです。 もう少し様子を見てみます。 回答ありがとうございました。
お礼
今までになかった件数なので慌てましたが、2~3時間ほどでだいぶ落ち着いたようで激減しました。 遅れて届いたり、そもそもパソコンの時計狂ってるんじゃないの?というのがあって正確なところは分かりませんが1時間でも50通未満だと思います。 このまま収束に向かえば大丈夫そうですが、念のために自動受信を掛けておきますね。 アドレスが知り合いでない人に知られるのは複数のアドレスを使っていることもあり気にしていません。 事情があってホームページにアドレスを載せてあり、訳の分からないメールが普段から大量に届いてますし。 3日くらいで落ち着く場合が多いとのことなので様子をみてみます。 回答ありがとうございました。