• ベストアンサー

出さない予定だったお車代を やはり出したい

群馬県で結婚式をする者です。 群馬出身で東京都在住のAさん(中学時代の友達)に、交通費を全額負担して来てもらうことになっています。 Aさんが東京で結婚式をした時は、群馬県からバスを出していました(群馬の友人たちはバスで東京の結婚式場まで移動していました)。 私は当時、Aさんが結婚式をした場所へ往復で1,000円くらいの場所に住んでいたので、もちろん交通費は渡されませんでした。 私の結婚式は、午前9時30分から受付を開始し、午前10時に挙式が始まります。 日曜日の結婚式なのですが、Aさんは土日が休みというわけではないので 前の日に群馬の実家に泊まったりせず、当日の朝、結婚式場へ来てくれるようです。 鈍行で来てくれるようなので 交通費はたぶん往復で、4,500前後~ 多くても5,000円 前後だと思います。 東京からとなると、かなり朝早く家を出ることになります。 早い時間から申し訳ないと思い、やはり交通費の一部を当日渡そうかな と思い始めました。 渡すとしたら1,000や2,000円というわけにはいかないと思うので 3,000が良いと考えているのですが・・・ 4,500円前後~5,000円前後の交通費だったら、朝早いとしても 交通費を出す必要はないのでしょうか? 出したほうが良い・出してもおかしくないとしたら いくらくらいが適切でしょうか? Aさんの交通費のことで もう1つ相談させてください。 Aさん以外にBさんも 群馬県出身で東京都在住です。Bさんは高校時代の友達です。 高校時代の友達には「群馬で結婚式をする際に、東京に住んでいる友人でも交通費を負担しない」という暗黙のルールがあるので Bさんには交通費を出すわけにはいきません。 Bさんが高校時代の友達で Aさんが中学時代の友達なので、2人の間には面識がありませんが、 中学・高校と共通の友達がいるので、何らかの形で「Aさんだけ交通費を負担してBさんの交通費を負担しなかった」ことが伝わってしまう と困ります。 Aさんの交通費を負担することになったとしたら 「交通費を出していないゲストもいるから、Aさんに交通費を出したことは誰にも言わないでほしい」 などの添え書きを、お車代を入れる封筒に入れておいたほうが良いのでしょうか? 入れておいたほうが良いとしたら、添え書きに書くのはどのような言葉が良いでしょうか? 長くなってすみませんが、アドバイスをお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#149391
noname#149391
回答No.4

同じ関東圏内ですし、出す必要はないのではないかと思います。 彼女も自分で選んで鈍行で来るわけですし。 数千円の負担で「お車代が出なかった!」と騒ぐような方では ないんですよね?であれば必要ないと思います! もし、Aさんの交通費を負担するのであれば、Bさんの交通費も 負担した方が面倒がないようにも思います…。 お車代は「さり気ない気遣い」ですから、表立って「言わないで!」と Aさんに言うのも何だかちょっと良くないのかな…と思ったりします。

237175r
質問者

お礼

数千円の負担で 騒ぐ人ではないです。 意見を参考にさせていただきました。 ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • CAFE1973
  • ベストアンサー率14% (36/253)
回答No.3

こんにちは。 目上の方・義理の方を除き、友人関係者への車代は不要と考えます。 友人関係では+-=0が成立するからと考えるからです。 (但し、空路を要する場合と、移動時間が2時間超の方は別で考慮) 義理で招待する関係ではないので、それで構わないのでは。 それでも出したいのであれば、改めて別の機会に贈り物を届けるのはど~でしょう。 それなら、後ろめたさもなく伝言ゲームも発生しないでしょうから。

237175r
質問者

お礼

友人へのお車代は必要ないのですね。 空路は使わないですし、義理で招待するわけでもないので お車代は渡しませんでした。 アドバイスありがとうございました!

  • 1000gb
  • ベストアンサー率35% (17/48)
回答No.2

こんにちは。 私は東海出身で、九州に住んでいます。 先日東海で友人が結婚式を挙げました。 交通費には4万円ほど掛かっていますが、お車代は0でした。 親戚で九州出身者には負担していたようでした。 もうすぐ自分が東海で結婚式を挙げます。 上記した友人ではない他の友人(九州出身)に九州から4人参列してもらいますが、お車代は負担します。 前者の友人の考え方としては、おそらくですが「地元出身者に挙式披露宴に出席してもらう場合、お車代は出さない」ということだと思います(真相は分かりません)。 人それぞれのやり方だったり、その地方のやり方だったりがありますので、「どのくらい負担するべき」というのは言えませんが、私の意見としまして。 ・お車代を出さない。 ・「負担したい」ということであれば、3000円。 添え書きは、当日同封するのではなくて、事前に伝えておくとか…。 当日受け取って中身を確認するとは限りません。 他の人も受け取ったと勘違いをし、他の人に喋ってしまう可能性もありますからね。 私だったらそうします。

237175r
質問者

お礼

3,000円 負担すべきかずいぶん迷いましたが、結局渡しませんでした。 アドバイスありがとうございました!

  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.1

 昔はよほど遠く(東京で式を挙げるとして、北海道や九州)で無い限り車代なんて出す事は無かったんですよ、目上の人とかなにかやってくれた人に出す程度  それがいつのまにか、最近は来賓みんなに出すよーになりました。 私は古い人間なんで、往復で5000円なんて出す必要無し、という人です(^_^; 実際出しませんでしたし。 と言う事なんで、あなたが出したいのであれば出してあげればいいです、世間がどーのこーのというのは関係無いですから

237175r
質問者

お礼

出したいという気持ちはありましたが、すごく遠いわけでも金額が多いわけでもないので 結局渡しませんでした。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A