• ベストアンサー

ご近所トラブル(近所の変わったおばさん)

今の家に引越し 三年が過ぎました。今までも 色々と トラブルがありつつも 何とか うまく過ごしてきましたが 今回は とんでもトラブルに巻き込まれました。先日 町内会の清掃がありましたが 組内の半分が 出て来ていなくて 決まりどおり 出ていないところに不参加料を募ることになり 近所の町内会の担当のおばさんが取りに行きそこで 出す、出さないで言い争いがありました。その両方を 知っている私は 両方から話を聞きました。そして どちらにも うまく行くように奔走しましたが結局 でなかった方の不参加料を受け取らずにもめています。そのとばっちりを 肩を持ったということで 受けています。ごくごく近所のその担当のおばさん、その時から 私を避けているように見受けました。で、私自身も なんとなく 会釈はするものの 避けていました。が!これが まずかったようで 無視をした!と完全に怒っています。それが原因で 「これからは あんたのとこのことは知らない。無視する。これまで色々してやったのに、仇で返した!あっちの肩を持つなら そうすれば良い!」と。弁明、謝罪は聞いてはもらえませんでした。そして これからは 子供がうるさかったら怒るし 外で遊ぶことも文句いうから。今まで我慢してやったのに。と。ハァ~。どうしたものか。我家はそのおばさんの車の止め方ひとつで 駐車スペースにかなり止めにくくなるので大変です。怒らせたわたしが悪いのですが どうしたものか。よい案はありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#70776
noname#70776
回答No.4

No.1です。 組内ということは何組かあって区長とか町会長がいるのでしょうか。 そちらに相談してみるのも手です。 そうした非常識な人は他でもトラブルを起こしていると思います。 私は町会長に相談し間に入るというより、私を除いた形で解決して下さいました。 班長をしていたので関わらないといけなかったんですけどね。 貴女の場合、不参加料については関係ありません。 友人がどうにかすべきことですが一緒に行くのも良いでしょう。 今後のおばさんへの対応は、ありきたりですけど毅然と振る舞うしかないのでは? 謝りに行ったのも内容から考えると失敗だったかもしれないですね。 貴女が謝罪すべき事柄ではありません。 こうしたおばさんはヘソ曲げると厄介です。 委縮してる人はターゲットにされ易いので気をつけましょう。

isochan
質問者

お礼

ありがとうございました。 先日 言われてから色々と考え悩みました。 子供たちとのルールとしても 会えば挨拶をする。 これだけは しようということで 話し合いました。 私自身は 去年 町内会お役をして もう20年ほどは 大きな役は当たらないので こちらからあえて お願いにあがるものもないので このままの状態で過ごします。 毅然とふるまっていこうと思います。

その他の回答 (5)

noname#67838
noname#67838
回答No.6

>ご近所トラブル(近所の変わったおばさん) 私はこのタイトルだけをみて、 質問者さんはこういうトラブルに 巻き込まれる性格の人だと思いましたよ。 >怒らせたわたしが悪いのですが  怒らせた自分が悪いと言いながら その相手を『変わったおばさん』と呼ぶ。 私には理解できません。 本当に悪いと思っていますか? ご近所の方を全然大切に思っていない感じがします。 (子供の頃から私の中で『おばさん→×蔑称。おばちゃん○』という 考えがあるからかもしれませんが、それにしても・・・) >我家はそのおばさんの車の止め方ひとつで  >駐車スペースにかなり止めにくくなるので大変です。 こういうことさえなければ、その方を大切にしようとは思わなかった のでは? >そういう感覚(普通の感覚)とはもともと違う人で > 今までも 何度も 急に 不機嫌になり  >八つ当たりをされたり 無視されたり  >子供も巻き込まれたり なにか 問題が起こると > 「あんた!」とあんた呼ばわりで 文句を言い  質問者さんには急に不機嫌になったように見えても ご近所の方からしてみれば 我慢の限界を超えたから、 不機嫌になったのだと思いますよ。 陰で >そういう感覚(普通の感覚)とはもともと違う人で >近所の変わったおばさん などと言いながら、自分の都合が悪くなったからと言って、 突然菓子折り持って形だけ謝りに来られても 腹が立つだけでしょう。 当然のことですよ。 質問者さんがこれまで快適に暮らせていたのは、 ご近所の方の協力があったから。ご近所さんは大切な人。 そう言う目でご近所さんを見直したとき、 はじめて、謝罪を受け入れてもらえると思います。 心の中は案外見えるものだと思いますよ。

isochan
質問者

お礼

ありがとうございました。 そうなのかもしれません 都合のよいのはこちらなのかもしれません。 ご近所付き合いは 大切にしてきていたつもりだったので 我家の庭に 急に入ってきて 木に 消毒をしたり、草抜きをしていたら 入ってきて『これ植えたら?』と言って 花や木を植えてみたり。 ずっと我慢もありました。でも向こうにしてみれば親切だったのでしょうね。 色々と考えて やはり 私には お付き合いは 難しいと感じました。 この距離は よかったと思うようにしたいと思います。 煙草の吸殻を玄関先に捨てる、我家の庭に勝手に入る、欲しい植物があると 勝手に持っていく、それがなくなるのは 幸せなのかもしれません。これから 草抜きも 遠慮なく出来そうですので プラスに捕らえながら 自分の性格の悪さも考えてみたいとも居ます。ありがとうございました。

  • ten777
  • ベストアンサー率13% (23/167)
回答No.5

一度筋違い(質問者様が行かなくていいと思います)ですが謝りに行かれたなら後は毅然とし、無視されてもあいさつだけはかわす程度でいいと思います。子供のような相手ですからほとぼりが冷めるまでは大変ですが頑張って下さい。

isochan
質問者

補足

ありがとうございました。 挨拶だけは 最低限のルールとして守っていこうと思います。 今まで 色々とありましたが 私自身 本当に しんどい部分もあり こうして 関係を 一線引くことは ちょっと 楽な部分にもなりそうです。プラスに考えていきたいです。

  • jimmy35
  • ベストアンサー率26% (468/1774)
回答No.3

結果に対してそのような態度に出すのもなんか非常に子供じみているとは思いますが、まず取っ掛かりとして、あなたはその間に入ることで調整可能という予測をまず立ててみましたか?そういった能力があなたにあると思いましたか?心情的には理解できますが、できないことに首を突っ込みませんでしたか?No.2さんの言う「貧乏くじ」を引いた原因はそこにありそうに思います。 要するに極端な立ち位置にいれば、真ん中に位置していようと、逆の立場にいる人たちと同じ立ち位置にしか見えないものなんです。ですから近所のトラブルを調整するにはそれが確実にできることでないと首を突っ込まない方がいいと思います。今回の処置としてはNo.2さんの処置でいいと思います。論点はボカした方がいいように思いますね。相手が所詮その程度の人なんですから。

isochan
質問者

補足

ありがとうございます。おっしゃるとおりです。 私にそこまでの 能力はありませんでした。 ただ、今まで理不尽な事を言われても 結局 一生懸命接してきたから 何とかやってきたのですが 今回は さすがに 頭を抱えてしまいました。 主人は 単身赴任中ですが 「もう放っておけ」と言います。で、いざ また困ってやってきたとしても もう助けなくてよい。と。そうなんです。このおばさんのこと、お孫さんのこと 色々あるたびに 私は奔走して 助けてきました。ですが 全て それは過去のことなんです。なんか 菓子折りを 放り返されたときに 全てガラガラッと崩れた気がします。 人間の価値観の違いですね。ただ これから 清掃のたびに絶対に顔を合わすわけだし 本当に 向かいの家の方なので やりにくい。それが正直なところです。

noname#115308
noname#115308
回答No.2

早めに菓子折り持って謝りに行く。 平身低頭。 できればおばさんの好物が◎ もし甘いもの嫌いだったら、 いやがらせか? ってなっちゃって逆効果だからね^^ このご時勢に出費はちょっと痛いけど でも今後もそこに住むこと考えたらしょうがないかも。 で、意外と物に弱いのがおばちゃんの生態だから^^ ご近所問題はこじれたら厄介です。 不参加料はきまりだし、 もともとは掃除に行かない人が悪いのだからねぇ・・。 謝るコツは、誰が正しいとかって論点じゃなくて、 <態度が悪かった自分のことをひたすら反省しています。申し訳ないです> って感じがいいかも。 貧乏くじ引いちゃったけど、授業料ってことで。

isochan
質問者

補足

菓子折り...は 実践しましたが 放り返されました。 子供にまでののしり続けました。 そういう感覚(普通の感覚)とはもともと違う人で 今までも 何度も 急に 不機嫌になり 八つ当たりをされたり 無視されたり 子供も巻き込まれたり なにか 問題が起こると 「あんた!」とあんた呼ばわりで 文句を言い 去年のやり方に 「私はそんなことできんのやから 何でそんなやり方をした!」と言ってみたり。私自身ここに住み 三年ですので その前年度にした人のやり方を全てまねてしただけなのですが 言われるのは 私。言いやすいのだと思います。だから今回のことも 許せなかったんだと思います。ただ、私自身 その支払わなかった人は 子供の同級生の親で うちの子供はいじめられっこです。どこで何がからみ またいじめにあうかとはらはらしている状態です。そのことも話したのですが そのおばさんは 「そんなん関係ない。あんたは きんじょのわたしより その女の肩を持つならそうすればいい!」と言われました。「子供がいじめられようがどうしようが関係ない。あんたは わたしをばかにしたんやから!」と。どうにもならない感じです。 うちの子供はその話を聞き 「わたしは お母さんがしたことは 私を守るためやけん ありがたいとおもう。ありがとう。」と。

noname#70776
noname#70776
回答No.1

町内の決まり事であれば料金を支払うべきだと思いますが、支払わないという人の肩を持ったのですか? その辺をもう少し詳しく教えてもらっても良いでしょうか。

isochan
質問者

補足

支払わなかった人...は 私の子供の友人の親です。支払わなかったというか その清掃の 案内の出し方が悪かったせいもあり 半分の人がでてきていなかったわけで(例年は 各戸に清掃案内を配布を今年は回覧板にてしかも他の色々な回覧と一緒に回した)ということで 集金に来たときに「例年は 清掃案内は各戸に回していましたが...」といったことに 逆上したのです。で、そのおばさんは「自分のやり方が悪かったと文句言われた!!」と そして 去年度その役をした私に 「あんたは 各戸にまわしたんか!」といってきたので「各戸に配布しました」と言ったら「そんなんきいてない!」と言いました。 その後 その払わなかった人が 電話で「払わないというわけではなく ただ例年は...と聞いただけで急に怒り出して話にならなかった。お支払いはしたいと思っているのです」というので そのおばさんに話したんです。でもおばさんは 「いや、もう文句言われて怖かった。受け取らない。そう伝えて。もう町内会も抜けてくれと言って」の一点張りでその際に「そんなつもりはなかったそうです。申し訳なかったといっているし 私も友人だから そんなこと言えない」と言ったことが どうやら肩を持ったとのそのおばさんの判断になりました。 以上が経緯です。