- 締切済み
会社の後輩がむかつく
生意気で、態度が悪く後輩がすごく腹が立っています。 先輩に対してもため口、いつもコソコソ話して 仕事をさぼる。 仕事も自分が楽な仕事をとったり、難しい仕事は しようとしないし、しないといけない 仕事も私にさせて、仕事をしようとしなかったり して、むかつきます。 どなりつけたりしてやりたい気持ちでいっぱいですが、 そんなことはしてはいけないと思い、常に我慢しています。 どうしたらいいのでしょうか。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kumu2
- ベストアンサー率0% (0/0)
30歳(男性)です。 二人で話し合う機会を設けてみたらいかがでしょうか。 切り出すのは勇気がいりますが、話してみると相手のことが分かってくると思いますよ。 敬語が使えない子には「あなたが、お店に食事にいったとき、初対面の店員からタメ口で注文とられたらどう思う??」「逆にあなたがお店の店員で、明らかに自分より年下のお客がきたらタメグチで接客できる??」 と質問してみてください。 結論は「立場というものを考えろ」ということなのですが…多分その後輩は事実で話をしても理解できません。感情を引き出してください。 感情を事実に置き換えながら話をすると理解してくれます。 そして相手から出てくる発言の感情の部分を取り上げて共感してあげてください。 一番大事なのは、相手のこだわり=いい分を聞いてあげることです。 今の若い子たちは親や友達に十分話しを聞いてもらえていない世代ですので、相手の話に耳を傾けてあげると効果覿面です。 会社という社会にはルールがあるということを諭してあげてください。 そして最後に、あなた自身の思いも相手に話してあげてください。 ・なぜタメグチがいやなのか ・楽な仕事ばかりしている姿をみるとイラっとくるのか ここは自分で整理してから話してあげるといいですね。 あなたの人間性が出てくると思いますよ。 私もタメグチ聞かれるのいやですし、後輩が先輩にタメグチ聞いているのを見るのもいやです。
- think_pink
- ベストアンサー率11% (2/18)
よく、わかります!どうしようもなくて、辛いですよね。。。 いました私の職場(私は派遣社員です)にも、パートさんですが。 まったく。仕事しません。なのに世渡り上手なのでしょうね。仕事していないのに皆気がつかないんです。勤務時間中ずっと社員の男性にはしごで話しをしていました。だし、周りの男性からの評判が物凄くよかったです。 すごく悲しかったです。わたしは仕事をどれだけこなしてもあたりまえ。みたいな感じなのにそのパートがコピーをしたってだけなのにすご評価でした。。。 挙句の果て、朝出社して、会社に顔をだしてスーパーに私用の買い物に行ってました。社員にはバレないようにして。 「わたしパートだから」って言って仕事しないんです。んで、社員へパス。そして社員からわたしへパス。どうして???????? そんなこんなでずっと我慢してたら、ストレスで自律神経が少しおかしくなってしまって心療内科に通いました。。。 そして、会社を辞める事にしたんですが上司にどうしても困ると。止められ。しょうがなく、ストレスに感じていた事を言いました。 上司は、パートさんとの関わりが少なかったためか信じてくれて、パートさんにも仕事をさせるかクビかの約束をしましたが、その他の男性社員は、あんなにパートさんは仕事をしているのにまださせる気か!?って。。。。上司に食いかかっていました。馬鹿なんですね。 でも、結局わたしは、仕事の評価等でもっと上の部署にひっぱられ異動になりました。 現在、そのパートのいる部署はグチャグチャみたいです^^ようやくパートの無能さがわかったようです!正直、してやったり♪って思っています。 前部署から戻ってきてくださいと、言われますがバカバカしくてあんな部署には決して戻りません。 信用できるドライな上司に相談して、担当を変えて頂くのはどうでしょう?むずかしいかなぁ? たぶん性格が似ているのかもしれないです??割り切れないって言うか?仕事をほっておく事ができないんですよね?ほっておけばその出来の悪い後輩の責任になるのに、ほっておけないんですよね。後輩を庇う庇わないの問題じゃなく仕事をしないの意味がわかんないからやってしまうんですよね。。ちょっと、損な性格なんですよね・・・。(違ったらスミマセン)
- rastaman11
- ベストアンサー率12% (24/185)
ゆうべきことはきちんと言って、あとはほっとけばいいでしょう。できの悪い後輩に惑わされるのは時間の無駄です。あなたはあなたのやるべき仕事に集中すればいいと思います。いずれ、会社が後輩を必要としなくなるでしょうから。 ただ、あなたが後輩の上司にあたるなら、もう少し会話が必要ですね。あなた自身の業績に影響しますから。それでも言うことをきかなければ、飛ばしてしまえばいいのです。
- ruri-aoiro
- ベストアンサー率27% (18/65)
怒鳴ったりすることはいけないことですか? 私は、よく妹や弟が非常識なことや迷惑なことをするとき怒鳴ります。 でも、それを悪いことだと思った事は一度もありません。 確かに、最初は優しく注意するほうが的確かもしれません。 でも、悩みを読んだかぎりそんなことは効かなさそうな相手だと私は思います。先輩として、そこは大人のルールを教えるべきだと思います。 それに、きっとreikoさんの周りの人も同じことを思ってるはずですから、敵にまわる人は居ないと思いますよ(笑
先輩の役割として、後輩への指導・教育というものもありますでしょうから、ガツンとゆってやって良いと思いますよ。 嫌々、後輩の分の仕事もやってあげつつ、どなりつけてやりたい気持ちを常に我慢していますと、質問者様がダウンしてしまって、休職・・・という可能性も起こりうるかと・・・。 そうなってしまうと、今以上にその後輩が憎らしくてたまらなくなってしまうでしょ。 最悪、そ奴のせいで、質問者様が職場を去るなんてことにも・・・ (立場が逆、つまりお局の嫌がらせで・・・という形で職場を後にしてしまった親戚を何人か見てきましたので・・・) もし、後輩をどなりつけるのは度胸がいる・・・ということでしたら、上司の方に相談されてみてはいかがですか? 既に相談済みで、上司は当てにならなかった・・・ということしたら、全労連の労働相談センターにご相談されてみてはいかがでしょうか。
- ongakuko
- ベストアンサー率39% (68/171)
こんにちわ。会社の人間関係や仕事のがわかりませんので、なんともいえませんが、気の許せる上司や先輩に相談してみてはどうでしょう。 そして、reiko000さんと同じ立場の同僚の方なんかはいないのでしょうか。一人で抱えている問題なのか、みんなで抱えている問題なのかわかりませんが、みんなの前で怒鳴れば、ほぼ確実にreiko000さんが悪者扱いされたりそんをします。そして、その後輩によっては、怒鳴られた事を大げさにまったく関係ない人に言いつけられたり、いいことはないと思います。 また、その後輩の性格にもよりますが、物は言いようです。たとえば、「好きにして」→「お任せします」 「(面倒だから)やっといて」→「大事な仕事だから、お願いね」 と、責任ある仕事を信頼するあなたにと言う口調だと、任された事から喜々としてやってくれます。 面倒な仕事を回してくるということは、reiko000さんの優しさに甘えているのかもしれません。一度強気に、面倒な仕事を有無を言わさず(これ、大事)笑顔で「これ、やっといて」と言ってみてはどうでしょう。
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
どうして怒鳴りつけないのですか? 我慢してるから舐められるんですよ。 あなたは先輩なんですから楽な仕事を取らせないようにする、 難しい仕事やしないといけない仕事をさせる権利があります。 その後輩に選ばせなきゃいいんです。 理不尽な八つ当たりは厳禁ですが、あなたには怒る理由があると 思います。
こんばんは。 >先輩に対してもため口、いつもコソコソ話して ここは無視でいいのではないですか?後輩先輩関係なく所詮そんな人間性です。今後痛い目みるのは必然でしょう。私ならその時「バカめ」で鼻で笑って終わりですね。 仕事ですが、それで仕事に支障はでていないのでしょうか?支障がでている場合は、上司に相談した方がよいかと思います。 もし仕事に支障がないのであれば、放っておいたらどうですか?結局その後輩はバカなのでしょう?そんな人に難しい仕事をしたら絶対に間違いだらけで、結局はreiko000さんが後で仕事をやりなおさなければならなかったりと更に面倒になりそうなのでバカでもできる仕事を与える方が無難です。 >どなりつけたりしてやりたい気持ちでいっぱいですが、 そんなバカどなりつけた所で何も知らない他の人からreiko000さんの品性を疑われかねないです。いない人だと思うべきでしょう。 あとはやはり仕事なので、どなりつけるはreiko000さんのおっしゃる通りよくないので、冷静に厳しく注意する、というのが一番だと思います。 ただバカは何を言ってもムダなので、その時間がもったいない。やはり上司に任せるのが一番かと思います。 バカは会社の品性を落とすので電話にすら出てくれるな、って私は考えるので、なんか前向きでない意見ですみません。何か参考になればうれしいのですが。
補足
その後輩は、電話に出ますが普段の声が異常に暗いので、 電話に出るときもものすごく暗いです。 会社のイメージが悪くなるって言ってやったほうが いいのでしょうか。
- tomy41
- ベストアンサー率22% (322/1401)
自分なら仲良くなりますね。 先輩という立場を利用して読みに誘いましょう。 もちろんあなたのおごりで。 ある程度仲良くなったらやんわりと言います。 「こういう言い方はあまりよくないよ」 「こういう時はこうしたのがいいよ」 など、 嫌な先輩から言われる嫌味より 仲のいい先輩から言われるアドバイスのが 断然効果がありますから。 私がよく使う手です。 あなたがそこまで器が大きくなかったり、 相手がどうしようもなく仕事をやる気がない場合は 距離をとるだけですね。 関らない、気にしない。 そのうち辞めていくでしょう。
補足
やさしくアドバイスしてやろうという気にはなれません。 入社したときから存在自体がうざいんです。 入社したときは、無視していました。 これからもかかわらないようにして いったほうがいいのでしょうか。
補足
私に対してだけため口です。 きっと馬鹿にしているんでしょう。