• 締切済み

カッティングとミュート奏法の違いって…

エレキギターのカッティングとミュート奏法の違いってなんなんでしょうか? 自分にはどちらも同じにしか思えないのですが、どなたか教えてください。

みんなの回答

回答No.2

ブリッジミュート等については邦楽でもパンク(勿論パンク以外でもありますが)などを聴いてれば出てくるので、比較的よく接していると思います。 一方カッティングを前面に押してる曲はそこまで多くありません。 邦楽で言えばTHE BAND APARTというバンドがよく使ってます。 洋楽の有名どころだとRed Hot Chili Peppersが多用してます。 カッティングがすごく上手なギタリストでトモ藤田さんという人がいます。

shiranui07
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。

noname#199778
noname#199778
回答No.1

カッティングというのは、基本的には音の長さをきちんと管理して、休符の部分ではしっかりミュートをし、音のオンオフのメリハリをきちんとつけてリズムを強調するギター奏法を指します。音符を決まった長さできっちりカットして、リズムをきちんと表現することが肝心で、ミュートコントロールが重要になります。また、その中では休符の部分でミュートしたままピッキングを行い、音程感のないパーカッシブなノイズを出すこと(ミュートブラッシング)で、休符部分のリズムを強調するという方法もよく用いられます。 カッティングについては、ミュートしてピッキングするその部分的なことだけを指すものではなく、もっと大枠での弾き方をさす用語と捉えると良いでしょう。 ミュート奏法については、こちらはいくつかのバリエーションが考えられます。いずれもミュートをかけながらピッキングをする動作になりますが、弦を押さえている側の手でミュートをするか、ピッキングする側の手でミュートをするかで内容が大幅に変わります。 弦を押さえる側の手でミュートをする方については、上でも少し触れましたが、弦をフレットに押し込まないようにして軽く手で触れておき、ミュートをかけた状態でピッキングして、音程感のないパーカッシブなノイズ(ブラッシングノイズ)を出す奏法です。こちらはブラッシングともいい、ピンポイントで使われるノイズ的な弾き方を表したものといえます。上記の通り、カッティングの際に休符部分のビートを強調するために使われることも多くあります。TAB譜上では、×印でそのタイミングを示されることになるでしょう。 ピッキング側の手でミュートをする方については、ブリッジミュート、ハーフミュート、パームミュートなどとも呼ばれる奏法になります。こちらはピッキングする手の手刀部分をブリッジの際に置き、軽くミュートした状態を作ってピッキングします。こちらの場合は音程がわかる音が出ますが、ミュートされているためにサスティーンが殺された短い音になります。HR/HM系などでは、歪ませたセッティングでこの奏法を行い、ザクザクとリズムを刻むケースも多くあります。TAB譜上では押さえるポジションが明記され、MやMute、P.M.といった注記と線や矢印で範囲を表したり、(・)=Muteというような注記を添えてポジションを示す数字の上か下に付点をつけ、ミュート部分を指示していることが多いでしょう。 参考になれば。

shiranui07
質問者

お礼

とても丁寧にありがとうございます。今まであったカッティングとミュートの疑問が解決しました、本当にどうもありがとうございます。助かりました。

関連するQ&A