- ベストアンサー
困っています
ミニチュアダックスの女の子三才を飼っています。家では飼うことが出来なくなり、一人暮らしをする息子とともに、わんちゃんも引っ越しをしたのですが、わんちゃんが一人のお留守番状態になると、ずっと吠え帰ってくると部屋が荒らされていて、壁を彫ったりと、とても困っています。トイレはすぐ覚えたのですが。とにかく、一人になると暴れてしまって。怒るとしゅんとはするのですが。次にかえって来てもおんなじ状況で。ちなみに、引っ越してから、一か月がたつところです。しつけ教室とかにだすべきでしょうか?良いアドバイスを下さい。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 まず大前提として、一発で治るものではなく、その子の性格等にもよりますが、半年を目安と考えてください。 また、お留守番トレーニングは、しつけ教室よりは、できるだけご自身でされるほうが効果があります。(自宅で一人という状況になれる必要があるためです) まずは、プチお留守番です。 今は、(1)飼い主が出て行くこと(2)一人になること(3)帰ってくる事が、わんちゃんにとって一大事になっているため、それを「当然のこと」とするトレーニングです。 飼い主が出て行く際、わんちゃんに対して「心残り」な言葉や行動、表情をすると、わんちゃんはそれを察知し、「これは大変な事なんだ!」と感じます。できるだけ普通に、声もかけずに、まるでわんちゃんが居ないかのように家を出てみてください。 帰ってきたときも同様、「淋しかったでしょ~ごめんね~」というような言葉、行動はせず、当たり前のように家に入ります。 最初は家を空ける時間を1分、次の週は5分、10分と、少しずつ慣らしていくと、出かけても必ず帰ってくるという安心感、そして、出かけることは一大事じゃないんだという認識を与えてあげてください。(もちろんそれ以外の外出がNGなのではなく、最初は「すぐ帰ってくる」という認識を与えたいので、長時間の外出があった日も、プチお留守番トレーニングはやってくださいね) 部屋を荒らしているのは、「淋しかったんだ」というアピールと、「かまってほしい」という意思表示だと思います。それを怒ってしまうと、荒らすと怒ってくれる(かまってくれる)と思い、悪化する場合もありますので、何事も無かったかのように淡々と片付けてください。(危険なものは手の届かないところに置くようにしてください) トイレをすぐ覚えられる賢い子です。ちゃんと意味があって、そのような行動をしているのです。ですので、留守番が出来ないことに対して飼い主さんもストレスを感じるだけでなく、できるだけ、その子のメッセージを読み取ろうとしてあげてみてください。意思疎通ができれば、案外すんなり治まることもあります。 とにかくコツは、(1)毎日(2)少しずつ時間を増やしながら(3)お留守番は一大事ではないんだよ。と教えてあげる事。 犬はそもそも一人が苦手な生き物です。留守番上手な子だって、それなりのストレスを抱えて飼い主の帰り待っています。でも、お留守番上手になれば、本人もその分、楽に一人の時間を過ごせます。その分一緒に居るときは、寄り添ってあげる時間を増やしてあげてくださいね。
その他の回答 (3)
原因は、世話不足だと思います。 この13年で6匹の犬を飼ってきました。 で、その内の4匹は様々な問題行動が原因で飼育放棄された犬達です。 で、相談内容と酷似した問題行動を見せる犬もいました。 が、が、引き取った犬達は、別に特段にそのような問題行動はなかったです。 「えっ!えーっ!これがあの犬ですか?」と捨てた飼い主もビックリ。 1、早朝6時から、みんなで散歩に行く。 2、朝食を食べたら、みんなで大騒動して遊ぶ。 3、午後6時から、みんなで散歩に行く。 4、夕食を食べたら、みんなで大騒動して遊ぶ。 別にドッグスクールに通わなくても、「散歩+遊び」で問題行動は終息すると思います。 なお、「吠える」の矯正は難しいです。 これは、「吠えよ!」のコマンドで忠実に吠えるというかなり高等な訓練を必要とします。 「お座り・待て・伏せ」のコマンドに完全に従う水準をクリアした犬に施す訓練。 で、通常は、外部の刺激から遮断するぐらいが関の山かと思います。
お礼
散歩、遊び大切なんですね。わんちゃんと向き合って頑張ってみます。ありがとうございました。
- azu1uza
- ベストアンサー率33% (12/36)
分離不安症の可能性ありますから、まず、病院で相談されてみるのもひとつかと。
お礼
そんな病気があるんですか?はい、聞いてみます。ありがとうございます。
- taka-0729
- ベストアンサー率25% (21/84)
お留守番の時はサークルってダメなんですか?放し飼い(家の中)だとワンちゃんにとって広すぎて何処いれば良いか困ってしまうと思いますよ。狭すぎるのも考え物ですが寝床とトイレが別であれば良いと思います。そうすれば初めは吠えているかも知れませんが、時間が経てばきっと寝ていると思いますよ!! お留守番も初めは1時間・2時間とだんだん長い時間に慣らしていけば良いと思います。
お礼
サークル、なんか可哀そうな気がしてしまって、やったことはないんですが、チャレンジしてみようと思います。ありがとうございました。
お礼
徐々になんですね。よくわかりました。ありがとうございました。