パソコンを常時起動・Outlookを常時起動・インターネットに常時接続可能な環境であれば、Outlookの標準的な機能をいくつか組み合わせて行うことができます。
まずOutlookのオプション設定で、メール配信のメールアカウントオプションにある新着メールを確認するタイミングを短くします(数分程度)。
次に、Outlook-VBEの、ThisOutlookSessionコードウインドウで、NewMail(メール着信)イベントを使って、メールを転送するようにコードを書きます。コーディング例は次のとおりです(エラーチェックは」していません。Outlook VBAのヘルプより一部抜粋)
Sub Application_NewMail()
Set myOLApp = CreateObject("Outlook.Application")
Set myNameSpace = myOLApp.GetNamespace("MAPI")
Set myFolder = _
myNameSpace.GetDefaultFolder(olFolderInbox)
Set myItem = myFolder.Items(1)
Set myNItem = myOLApp.CreateItem(olMailItem)
With myNItem
.Subject = "メールが届きました"
.To = "xxxx@xxxxx.xx.xx" '携帯のアドレス
.Body = "件名:" & myItem.Subject & vbCrLf _
& "送信者:" & myItem.SenderName
.Send
End With
Set myOLApp = Nothing
Set myNameSpace = Nothing
Set myFolder = Nothing
Set myItem = Nothing
Set myNItem = Nothing
End Sub
注意!
この方法セキュリティ面から決しておすすめできる方法ではありません。また、実行される場合は自己責任にてお願いします。
お礼
有り難うございました。